おはようございます。
圓山(まるやま)真央です。
昨夜は立川の昭和記念公園で
18時から10分間だけ花火が上がりました。
あっという間に終わってしまいましたが、
冬の冷たい空に咲く花火はとても鮮やか。
昨日は新月で月あかりがなかったので
終わった後の夜空が一層色濃く見えていました。
冬の花火もいいですね。
花火は強い「火」の氣をもつだけでなく
五行もちゃんと揃っています。
花火の赤、緑、黄の色は、それぞれ
「火」「木」「土」の氣の色。
丸い形は「金」の氣。
暗い夜空や緩やかなカーブ、
青色は「水」の氣。
寒さで縮こまった体に溜まったマイナスの氣を
どーんと響く大きな音と光で祓ってくれました。
さて、花火で運氣アップしたのに続き、
今日と明日は今年最後の一粒万倍日。
一粒のモミが万倍にも実るという吉日です。
クリスマス・イブとクリスマスが
一粒万倍日と重なるのは、実に16年ぶりのこと。
しかも週末です。
いつもは、なかなか時間が取れない人でも、
ここまで重なれば、家族や大切な人との時間が
少しは過ごせそうでしょうか。
クリスマスが終われば、
1週間後には新年がやって来ます。
ちょっと焦ってしまいそうですが、風水では
2月の立春を1年のはじまりと考えるので、
今年の時間はあとひと月あまり。
もうすぐやって来る2023年の成長のために
新たな種を蒔く時間も残されています。
陰極まれば陽に転ずと言われる通り、
冬至を境に、ほんの少しずつ
昼の時間が長くなってきています。
今年苦労の多かった方も
そろそろ変化が始まります。
感情的にならず、少し冷静になって
今年を振り返ってみませんか。
そして、諦めずに
立春までに次の種を蒔きましょう。
クリスマスと一粒万倍日の先には
新年です。
クリスマス寒波で大雪のところも多いようです。
体調にも気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。