おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
風水を実践するようになって、
自分の心に正直に行動することの大切さを
一層感じるようになりました。
人からどう見られるかを気にして出した結論は
どこかに無理があってストレスが残ります。
また、仕事でもプライベートでも、
結果を出すゾと必要以上に力が入った時は、
結果の有無に関わらず、
なぜか障害が大きいことが多いのです。
反対に、もっと自然体で、
ただ心のままに目標に取り組んでいる時は、
いろいろなことがとてもスムーズ。
分かっていたはずのことなのに、
いつの間にか見失っていたようです。
週末に出かけたセミナーで、
そのことに気づかされました。
「氣」の流れは「運」の流れのこと。
心のままに楽しいと感じて取り組む気持ちが
自然に「運」を運んで来ます。
それに、嘘をつくと姿勢が悪くなるのですって。
確かに、背筋を伸ばして嘘はつけないねと
友人とティータイムでひと息ついた帰り道。
「この時間じゃ花嫁さんとは出会えないね」
お気に入りの教会のライトアップを眺めながら
口にした途端に、花嫁さん登場!
しかも、少しおいてもう1人。
気づきがあって運氣が戻って来たかな。
「運がいいって、こういうことよね」と
一層楽しい気持ちで帰宅しました。
自分の心に正直に生きるって大切ですね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ