おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

ちょっと迷うような時には
お気に入りの神社のひとつに出かけます。

玉砂利をジャリジャリ踏みしめながら、
以前に中山神社の方に伺ったお話を
思い出しました。

参道を通って神社に参拝することは、
産道を通って子宮に還るのと同じこと。

神様に「生き直します」と祈りを捧げ、
もう一度産道を通って、
人として歩む道に外れない、偽りのない人に
生まれ直すことなのだと。

誰かと出かけるパワーチャージも楽しいけれど、
時に一人で出かけるのも
思わぬ気づきや出会いがありますね。

玉砂利を踏む音、
拝殿から聞こえる太鼓の音、
神職が祝詞を奏上する声、
参拝の時の拍手、
お賽銭の音…。

さまざまな音が邪気を祓って、
生まれ直すのを
手助けしてくれているようです。

心のままに目標に取り組んでいる時は、
いろいろなことがとてもスムーズです。

後悔するくらいなら
迷わずチャレンジしてみればいい。

目先の問題にとらわれていると
そんな基本的なことも忘れてしまいます。

「氣」の流れは「運」の流れのこと。

心のままに楽しいと感じて取り組む気持ちが
自然に「運」を運んで来ます。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから