おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
あっという間に11月最初の1週間が
過ぎてしまいました。
今月に入ってからの、なんと早かったことか。
みなさまはいかがでしたか?
今日は、二十四節気の立冬に加えて
天赦日と甲子(きのえね)の重なる吉日です。
来年の手帳は、もう準備されましたか?
私は毎年、最後の甲子の日から
次の年の手帳を使い始めます。
この数年、日々の予定は
スマホのカレンダーに書き込んでいますが、
いただいたカードやイベントのチケット、
レシピ、言葉など、
ちょっと心に残ったものを貼り込んだり
書き込んだりして使っています。
持ち歩くわけではないので、
A 5版の少し大きめのもの。
この一年どんなことに心を動かされてきたのか
パラパラ見返してみるのも楽しいので
気が向くままに続けています。
甲子の日は、
何かを始めるのにとてもよい日です。
手帳に限らず、
吉方位旅行で購入したお財布など
新しいものを使い始めるのにもいいですよ。
天赦日とも重なっています。
天赦日は、天の恩恵により
何事にも障害の起こらないという大吉日。
実は、人間関係の修復にもよい日です。
忙しくて連絡しそびれていた家族や友人に
思いきって連絡してみては⁈
もう年賀状も発売されていますし、
年内にしたいことはたくさんあります。
今日から少しずつ始めませんか。
今日は立冬なので
温まるメニューを用意するのもいいですね。
何だか盛りだくさんな一日になりそうです。
月曜日です。
今週も元気でお過ごしください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ