おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

季節がまた少し進んで
黄昏時の空がきれいだったりすると、
悲しいことがあった訳でもないのに
泣きたい気分になること、ありませんか?

それ、
心がデトックスしたがっている合図です。

毎日の暮らしの中で
気づかないうちに溜め込んでしまった
感情やストレスが、
外に出て解放されたがっているみたい。

私の場合、そんな時には
何回観ても泣けてしまう映画や
何度読んでも泣けてしまう小説の出番です。

明日の予定がない夜に、
いつもより照明を暗くして、
途中で席を立たなくていいように
飲み物やタオルも手の届く所に用意して、
心が洗われるような時間を過ごします。

そうして、気持ちよく涙を流した後は、
お気に入りの入浴剤を入れて
ゆっくり湯船に浸かります。

“泣き疲れる”という言葉の通り、
泣いた後は疲れているのかよく眠れます。

いつもより少し遅く起きた翌朝、
カーテンを開けると、
なんとなく気持ちがリセットされているのに気づきます。

また1日、元気で過ごせそう。

涙を流すと、副交感神経が活性化して
リラックス効果が得られることは、
科学的にも証明されています。

なんだか疲れたなと思ったら、
心の堤防が決壊する前に、
デトックスがおすすめです。

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから