おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

室内の氣の調整には
観葉植物をよく使います。

運氣が整っている家や
運氣のよい家では
植物はとても元気に育ちます。

反対に、氣の流れが滞っていたり
散らかったままだったりすると、
元気がなくなって葉が落ちたり、
ひどい時には枯れてしまうことも。

観葉植物は、

生活に癒しや潤いを運ぶだけでなく、
運氣を確認するバロメーターでもあります。

植物が枯れるのは
氣のバランスが崩れている証拠。

もし枯れてしまったなら、

教えてくれた植物に感謝して

すぐに処分しましょう。

室内に置く観葉植物は、
葉の丸いものがおすすめです。

そして、植物選びで大切なのは、
まずは自分が好きかどうか。

氣に入ったものには文字通り
自分の氣が入るので、
元気な姿を見ているだけで癒されますね。

手軽に育てられるものも多いので
毎日の生活に取り入れてみませんか?

 



いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


■鑑定のお問い合わせ
住居・オフィスの風水鑑定、
お引越し・旅行等の日取り選びなど
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから