おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨日の開運日。
いかがお過ごしでしたか。
人に会う予定があったのですが、
9年に1度のパワフルな日を逃すのも残念。
早めに家を出て近くの吉方位の神社に
参拝しました。
ここはかつて深い森で
樹齢数百年の杉に囲まれていたそうですが、
今はすっきり拓けた場所になっています。
ちょっと残念ですが、
暑さとマスクの息苦しさは、
境内に入ると少し和らいだような。
強い日差しと蝉時雨の中、
ぽつりぽつりと参拝者が訪れていました。
駅に向かう途中、すれ違った市の広報車から、
コロナの感染対策のための換気と
熱中症の予防の周知が流れて来ました。
猛暑日には届かないものの、
残暑はまだまだ警戒レベル。
無理はいけませんが、
じっと待っていても運氣はやって来ません。
場所を変え、氣分を変えて
人生に変化を呼び込みましょう♪
一番長い時間を過ごす自宅を片づけて
運氣アップをスムーズにするのもいいですね。
使わないでしまい込んでいるものには
どうしても陰の氣がたまりますし、
自宅がごちゃごちゃでは
せっかく持ち帰った運氣が逃げてしまいそう。
住まいは運氣を定着させる場所。
暮らしやすく整えましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。
■鑑定のお問い合わせ