おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
ランチに出かけたお店で
お客様感謝デーに遭遇しました。
支払いの時にくじ引きで当たりが出ると
その日のランチ代金が
もれなくワンコイン(500円)になるという
嬉しいサービスです。
お支払いの順番待ちをしていたところ
前のグループから
「残念! でもランチで運は使わないわ」
という声が。
当たりを引いた人に、
外れた人が笑顔で言っています。
でも実はこれ、ちょっと違います。
「運」はめぐらせて育てるものなので、
どんどん使っていいんです。
使っているうちに、だんだん育って
やがて大きな運がめぐってくるのです。
その証拠に、運のいい人って
いつも運が良かったりしませんか?
運は使いたいけど
そもそも何をすればいいのと感じている方。
今日は寅の日で、27日は巳の日。
いずれも金運によいとされる日です。
虎は、1日に千里を行って千里を帰るとされ、
この日使ったお金はすぐに戻ると言われます。
七福神の一人・毘沙門天の使いでもあるので
金運だけでなく商売繁盛や勝利の御利益も。
白蛇は、同じく七福神の一人・弁財天の使い。
古くから金運や芸術の神様として知られています。
お財布を買いかえたり、使いはじめたり、
毘沙門天や弁財天を祀る神社に参拝したり…。
何かひとつ試してみては⁈
そうそう、金運を呼び込むのに
レシートやポイントカードいっぱいはNG。
素敵な「運」が育つのを楽しみに、
お財布の中も整えておきましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。