おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


土用の記事を書いた後で買い物に行ったら、

想定外の「う」のつくものが気になって…。


スーパーのお菓子コーナーで

大量の「うまい棒」をカゴに入れた親子を発見。


アイスや氷菓のコーナーでは

「宇治金時」に目が止まる。


ま、お菓子でも氷菓でも、

食べた本人が元気になれるならいいかな。


食べ過ぎには気をつけてほしいけど。




『まだ足りぬ 踊りおどりて あの世まで』

と言う名言を遺したのは
六代目尾上菊五郎氏ですが、

プロの世界でなくとも、
“まだ足りぬ”と考える人はいるものです。

その一人が、先日フラの発表会を終えた友人。

客席から見ていて
気づかなかったくらいのぐらつきを、
次こそはと振り返っていました。

たとえ客席で気づいていなくとも
自分が知っている。

自分に厳しい彼女は、
だからこそ、向上心の塊のような人。

都合の悪いことは歳のせいにして
「まぁ、いいか」と流すことの増えた私とは
心がけが段違いです。

反面教師ならぬ良面教師⁈

私も少しは見習って
「まぁ、いいか」を少し減らしてみようかと。

 

連休明けの1日。一粒万倍日ですね。

無理せず過ごしましょう。




いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村