おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
6月末から今月にかけての酷暑が
あまりに強烈だったせいか、
30℃を越えるような毎日というのに
何だか過ごしやすく感じてしまいます。
とは言え、熱中症を避けるためにも
水分補給は大切。
出かける時にも、お気に入りの携帯ボトルに
飲み物を入れて出かけます。
お茶に限らず、香りのよい飲み物を飲むと
心が落ち着きますね。
飲み物は、
喉の渇きを抑えてくれるだけではありません。
朝のうちなら
「木」の氣を持つ緑茶がやる氣を充電。
太陽が高く昇り「火」の氣が強まるお昼には
「土」の氣をもつほうじ茶やウーロン茶が
「火」の氣をおだやかに抑えるのに効果的。
仕事で疲れた夕方に飲むなら、
甘くて心を落ち着かせてくれる
香りのよいコーヒーや果物のジュース。
1日の締めくくりの夜に飲むなら
「金」の氣が強い甘い飲み物。
五行を使って
時間帯で飲み分けて楽しんでいます。
今年の夏は、目にも鮮やかな
美味しい水出し緑茶に挑戦中です。
照りつける日差しの中を帰宅して飲む
冷たすぎない一杯のお茶。
まろやかでとろりと舌に甘いお茶は
元気を取り戻してくれます。
富士山も山開きして
まだまだ夏はこれからです。
疲れやストレスは、
早めにスッキリさせましょう。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。