おはようございます。

風水師の圓山(まるやま)真央です。

住まいやオフィスの氣の流れは
そこに暮らす人や働く人に
さまざまな影響を与えます。

部屋のコーナーにホコリが溜まっていたり、
不要なものが積んであったりしませんか?

コーナーの氣が停滞していると、
気分が安定しにくかったり、
健康に影響が出やすくなります。

まずは溜まったホコリや
出しっ放しの荷物を片付けて、
氣の流れを改善しましょう。

スタンドなどの部分照明は、
陽のエネルギーと光のパワーで
停滞した氣を動かしてくれます。

観葉植物を置くなら、
とがった上向きの葉をもつドラセナなどが
コーナーの氣を動かすのには効果的です。

また、オフィス等の長い廊下を真っすぐ走る氣は
建物内の氣の流れを不安定にします。

廊下の両側に互い違いに観葉植物を置くと、
氣の流れを緩やかにしてくれます。

パキラやカポックなど
葉の丸いものがおすすめです。

コーナーに停滞する氣や
廊下を真っすぐ走る氣を調整する観葉植物は、
空間の氣に影響を与えやすい
少し背の高いものを選びましょう。

夏至を過ぎたので、これからの半年、

陰の氣は少しずつ強まっていきます。


気になる場所があれば

早めに対策してみませんか。

 





いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村