おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
青から紫に色を変えるもの、
ピンク色のもの、そして真っ白なもの。
街のあちこちで
色とりどりの紫陽花を目にする
雨の季節がやってきました。
この季節がやってくると
気になるのがお洗濯のこと。
電車内に漂う部屋干しや
汗の臭いが気になります。
衣類はもちろんですが、
最近気になるのがリュックです。
子どもからお年寄りまで
使う人を選ばない便利なアイテムですが、
傘からはみ出した部分が雨にぬれたり、
背中に密着した部分に汗が染みたり…。
衣類のように頻繁にお洗濯もできず、
ちょっと困りものですね。
風水では、
目に映るものが運氣を創ると言われます。
人の五感から取り込まれる情報は
私たちの日常にいろいろな影響を及ぼします。
見るだけでも運氣に影響するのです。
香りや匂いは
直接脳に働きかけるもの。
美味しそうな匂いに惹かれて
つい買い過ぎたり、食べ過ぎたりしたこと
ありませんか?
嫌な臭いなら
もっと注意が必要です。
何より、幸運はきれい好きです。
これからはじまる本格的な雨の季節に、
周囲の人たちに不快な思いをさせないよう
背中のリュックのお手入れをお忘れなく。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。