おはようございます。

風水師の圓山(まるやま)真央です。


関東地方が梅雨入りして数日。

不安定な空模様が続いています。


昨日もお昼に雷と急な雨が。


あっという間に通り過ぎて晴れ間が戻りましたが

こういう降り方も多いですね。

そう言えば先日、梅雨寒の一日がはじまる早朝に
住宅街一帯に男性の声が響き渡りました。

全部が聴き取れた訳ではないのですが、

「先祖代々この土地で暮らしてきたが、
 とある企業に理不尽に土地を奪われ
 今日この地を去ることが無念でならない」

「きっといつかこの土地に戻ってくるので
 どうか忘れないでほしい」

というような内容でした。

こちらには数年前に転居してきたので
詳しい事情は分かりませんが、
どうにも抑えることができず、
感極まっての行動のようでした。

新しい住宅や住人が増えていく一方で、
思わぬ時に、思わぬところで
残念な思いや悔しい思いをする人もいる。

時間にすれば、ほんの数分。

声が止んで間もなく、雨が降り始めました。

雨は浄化を司るものではありますが、
この朝の雨は、この地を去る人への
涙雨でもあったかもしれません。

雨降って地固まるとも言いますから、
せき止めていた思いが解放されて
少しでも楽になられたならいいのですが…。

戻ってくると宣言したその人が
本当に戻ってきて、今度は
「戻ってきました!」と叫んで欲しい。


早朝に響く声は別として、
何かとイライラしがちな雨の季節。

心の重荷はできる限り手放して、
リラックスして過ごせたらいいですね。

願ったことと現実が繋がるのは
運氣が回っている証拠です。

運氣が停滞気味だと感じたなら、まずは、

いつもの運氣に戻ることを考えましょう。

住まいのあるエリアの神社に参拝したり、
お気に入りの場所に出掛けてみたりして

気分を変えるのが一番。


ヤケ喰いはダメですが、
美味しいものを食べるのもいいですね。

幸運は伝染するので、
幸せオーラいっぱいの家族や友人と
一緒に行動するのもおすすめです。

思い出しましょう。

人は幸せになるために生まれてきます。

私自身が人生で一番辛かった時、
外で叫ぶことはできませんでしたが、
たくさん泣いて、たくさん寝て
好きなものだけ食べて、好きなことだけして
毎日思いきり自分を甘やかして、
ようやく乗りきったことがあります。

幸いなことに、それから何かあっても
「あの時に比べたら…」
「あの時だって乗りきれたんだから…」と
思えるようになりました。

その時の経験がきっかけで興味をもった風水が
今では仕事になりました。

人間万事塞翁が馬。

何が人生の転機になるかは分かりません。

どうか、どんな時にも

幸運の兆しをお見逃しなく。

 
新しい一週間がはじまりました。


今週も元気でお過ごしください。




いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村