おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
昨日はお天気に誘われて
出先から少し寄り道して帰宅。
目に青葉と言われるとおり、
樹々が初夏の日差しに輝いていました。
癒される。
新緑を堪能した帰り道、
スーパーでご一緒した方のカゴには
緑ならぬ茶色の椎茸のパッケージがいくつも。
大家族の買い物という感じではありませんし、
特売日というわけでもありません。
訝しそうな視線に気づかれたのでしょう。
「干し椎茸にするのよ」と
教えていただきました。
軸の方を上にして2日ほど天日で干すと
美味しい干し椎茸になるそう。
調べてみたら、
椎茸は数時間天日干しするだけでも
ビタミンDが増えるようです。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれる
大切な栄養素。
必要な分だけ作れるのもいいですね。
ぜひ試してみようと思います。
おうち時間が増えたこともあり、
手作りの保存食等が
バラエティ豊かになってきました。
簡単なものばかりですが、
自家製って、ちょっと楽しい。
人は自分が食べたものでできています。
楽しみながら、
体にもいいこと続けたいですね。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。