おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。


このところ、消防点検や電気設備の点検など、
在宅対応が必要な点検等が続きました。

担当の業者さんたちが帰られた後で
室内の氣の変化が
気になることがあります。

短い時間ではありますが、

面識のない人が出入りするのですから
氣の変化は当たり前といえば当たり前。

すでにたくさんのお宅を回って
少しお疲れ気味の方が帰られた後なら
なおさらです。

そんな時は、風を入れ、お香を焚いて
室内の氣をもとに戻したりしています。

お気に入りの香りが漂いはじめると
水面に水の輪が広がっていくように
室内の氣がゆっくりゆっくり
落ち着きを取り戻していくのを感じます。

時には、お気に入りの音楽を流したり、

時間のない時なら、さっと風を入れて
鈴の音や柏手などの音祓いをすることも。


意識していないだけで

日常生活の中での氣の変化は、きっと

どなたも感じていらっしゃるのでは?


たとえば、お掃除の前と後。


散らかっていた室内が整理整頓されると

何となくスッキリした感じがありませんか?


目に映るものだけでなく、

滞っていた氣の流れがスムーズになって

清々しい感じ。


自宅は誰もが無防備になって過ごす場所です。


いつも心地よい状態を保っていたいですね。



今日は寅の日。

金運にご縁のある日です。


虎は千里を行って千里を戻るとされるので

今日使ったお金はすぐに戻ってくると言われます。


予定している買い物や支払いがあれば

今日がおすすめです。

 





いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村