おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
急いでいる訳ではありませんでしたが
電車の遅延にぶつかってしまいました。
線路に人の立ち入りがあった影響だそうです。
ホームで気づいたのは、
電車の進入スピードの違い。
ダイヤが乱れているせい?
通過電車の風の巻き上げ方が違います。
定時通過に少しでも追いつくよう
限られた条件の中で
調整しているのでしょうか。
乗車時に8分あった遅れは
乗り換え駅で5分に短縮されていました。
訓練と経験値、そして感覚がものを言う
職人技のような世界ですね。
感覚と言えば、
自分ではベストと思った決断が、
本当に正しかったのかと
感じることはありませんか?
毎日の暮らしは、
数えきれないほどの選択でできています。
ある時にはベストだと思えた決断も、
時や場所などの条件が変化すれば
選ぶ答えが違ってくるとは思いませんか?
答えは1つだけではないし、
万が一違ったなら、やり直せばいい。
3度目の正直と言うように、
本当にやり直しが効かない事は
思っている以上に少ないのかもしれません。
少しずつ歳を重ねた今は
そう感じています。
あなたの人生のエキスパートは、
どんな時にもあなた自身です。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。