おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

毎日の天気予報の桜前線が気になりますね。


今年も桜の季節がやって来ます。

日本各地で
今日か明日かと開花を待ち続け、
わずか数輪の花を見届けての開花宣言。

満開を待ち焦がれ、花が開けば、
咲き誇る花の下で花見酒を楽しんだり、
夜桜を愛でながら、そぞろ歩いたり。

盛りを過ぎれば、今度は
はらはらと風に舞う花びらに風情を感じ、
いよいよとなれば、潔い散り際を讃える。

四季折々、美しく咲く花は多いけれど、
古くから、これ程愛され続ける花を他に知りません。

桜は人の命を象徴する花でもあります。

神話の時代、
日向(ひむか)の高千穂の峰に天降った
邇邇芸命(ににぎのみこと)が見初めた
木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)は、
美しい花の命のはかなさ、
命に限りがあることを表す女神でした。

木の花=桜の花のことです。

すでに咲きはじめている木もありますが、
今年はどこで桜を眺めましょうか?

明日は満月。そして、お彼岸の入り。

昼間の時間も少しずつ長くなってきました。


咲く花のエネルギーをもらって
元気に年度末を乗りきりましょう。


昨夜の地震、みなさまは大丈夫でしたでしょうか。

さぁ寝ようという時だったので、

すっかり目が覚めてしまい

しばらくニュースを見ていました。


停電したエリアもかなりあったようですね。


今年は自然災害にも気をつけたい年。


夕方に2泊3日の自宅避難体験の特集を見て

ストック類を見直そうと思っていた所だったので、

地震だけでなく、そのタイミングにも

驚いていしまいました。


気をつけてお出かけください。




いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村