おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。

先日も電車を乗り間違えたばかりですが、
折り紙つきの方向音痴なので、
初めての場所や慣れない場所に出かける時には
乗り換え案内のアプリをよく使います。

それなのに、
ホームで目的地への電車を聞かれたり、
街中で道を尋ねられたりすることが

よくあります。


ボーッと暇そうに歩いているから
声をかけやすいのかしらと思っていたら、
これが違うらしい。

人に道を聞かれたり
何かを尋ねられたりする人は、
もともと引きの力が強いのだとか。

なので、
わざわざ運氣を取りに行かなくても
必要なものが向こうから寄って来たりする。

逆に、どうしたの? 大丈夫? と
自分から積極的に声をかける人は、
必要なものは自分から取りに行く人。

あなたはどちらのタイプですか?

引きの強いタイプ?
それとも
自分から取りに行くタイプ?

 





いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村