おはようございます。
風水師の圓山(まるやま)真央です。
ぼんやり食事の用意をしていたら
ピピッピピッとアラーム音が。
キッチンでアラーム音のするものって
ほんとに多いですよね。
ぼーっとしていたので、一瞬
何のアラームなのか判別できませんでした。
電子レンジに炊飯器、電気ケトル、
キッチンタイマーやガスレンジ。
そうそう、冷蔵庫も長く扉を開けていたり
きちんと閉まっていなかったりすると
アラーム音が鳴り出しますね。
最近の家電は意思表示するものが多くて
本当に雄弁です。
わが家で一番おしゃべりなのは給湯器。
キッチンでスイッチを入れれば、
「給湯温度は40度です」と2回繰り返します。
お風呂にお湯を入れる時は、
まず最初に
「お湯はりをします。
お風呂の栓はしましたか?」
5分前には
「もうすぐお風呂に入れます」
お湯がはれれば
「お風呂が沸きました」
と、すべて2回繰り返します。
毎日のことなので
音声を切ってもいいのですが、そうすると
うっかりお風呂の栓を忘れたりします。
さぁお風呂! と扉を開けたら
湯船が空っぽだったことが一度ならず…。
家電が雄弁になっていくはずですね。
日差しは少しあたたかくなってきましたが、
姿勢だけでなく心まで縮こまりそうな
冷たい風の日が続きます。
こういう日は、なんとなく
楽しいことが心に響きにくい感じです。
雄弁になった家電の力も借りながら、
リラックスして過ごしましょう。
今夜は、ゆっくりお風呂で温まるも良し、
美味しいものを食べるのも良し、
お気に入りの映画を見るのもいいですね。
心と体のこわばりをほぐして
幸せを感じる力を取り戻しましょう。
今日は方位のパワーが強まる日。
良くも悪くも運氣の影響が強まります。
南の方位の幸運度が高まるので、
その方位へお出かけなら今日がおすすめです。
もう土曜日ですね。
今日も元気でお過ごしください。
いつもありがとうございます。
クリックで応援よろしくお願いします。