おはようございます。

風水師の圓山(まるやま)真央です。

 

昨日はお天気が良かったので、

庭の夏ミカンを収穫しました。

 

この夏ミカンの木は、引っ越してきた時には

すでに植えられていたもので、

駐車場からの視線を防ぐのにちょうどよいので

そのままに。

 

当初は少ししか実っていませんでしたが、

3年目の今年はずいぶん実りが増えました。

 

特に何かしたわけではないけれど、不思議。

 

昨年は庭師さんのアドバイスで

追熟の手間を省いて春先まで収穫を見送り、

酸っぱさが少し抜けるころに収穫しました。

 

酸っぱさは和らいでいましたが、

お天気続きだったせいか一緒に水分も抜けて

少しパサパサした食感に。

 

そこで今年は、昨年より少し早めに収穫して、

追熟させることにしました。

 

収穫した実はきれいに洗って乾かし、

一つずつビニール袋に入れ、直射日光を避けて

風通しの良い場所に1~2か月保管すれば

OKだそうです。

 

ちょっと時間はかかりますが、

美味しくなるのが楽しみですオレンジ

 

早めに収穫したおかげで、

鳥の被害にあったのは2個だけでしたが、

こんな酸っぱい実を食べるんですね。

びっくりです。

 

日差しは少し暖かくなってきましたが、

まだまだ風は冷たいですね。

お体大切にお過ごしください。