長旅の疲れを癒すべく、ホテルでゆっくり寝て
遅めの朝食後、アルノ川沿いを散歩して、ミケランジェロ広場へ・・・
ドゥオーモと並んで、フィレンツェのシンボル的存在のアルノ川
ちょうどフィレンツェの街の中心を東西に横切る川
とても澄んでいるので、鏡みたく建物がうつり込んでいて綺麗
アルノ川をてくてく歩いていくとこんな門?があってその辺りの道を
上っていきます。
ところどころ、フィレンツェの街を眺めながら・・・
イタリアの木々ってこんな風にパッツンって潔く切ってあるの。
街路樹もこんなスタイルの切り方が多かったから、これが
イタリアのスタンダード?
空の青とのコントラストがアートっぽくてお洒落でした
そんなこんなで、10分から15分くらい坂道を上ったかな。
す・る・と。。。
花の都 芸術の街
フィレンツェの街の絶景です~
統一された景観は、イタリア人の美意識の高さを痛感いたしました。
こうやって見ると、フィレンツェの街って、トスカーナの山々に囲まれて
いるのがよく分かります。
しばし、満足感に浸って、言葉を失いました。
どこかのCMで見たような、絶景をバックに
被写体となってしまうおこがましさを感じながら、パチリ
チビもがんばりました~。
しかし、イタリアって、昼間は暑いです~。
朝晩はめちゃ冷えるのにねっ。
日焼け止めは必須ですよ