【目標】

① UTMF10位以内
② 川の道2連覇
③ トレイルレースで優勝
④ 神宮24時間走にて250Km以上
⑤ ハセツネ7時間台
⑥ フルマラソン2:30切り
⑦ (CCCもしくはトルデジアンで入賞)

① UTMF10位以内
2013年度ターザンの最終目標であるUTMFでの入賞。今のレベルからすればかなり厳しいものになるが、ここを本気で目指して、それに見合った行動ができれば、結果はどうであれ、得られるものは大きいはず。4月25日15時までは最大限に力をかける。

② 川の道2連覇
2013年は川の道フットレース520Kmでの優勝が大きな自信になった。走力云々よりも、520Kmの距離、4日弱の時間に耐えられる精神力が自分にあったことを発見できた。今年のレースでは唯一、優勝を狙うレース。

③ トレイルレースで優勝
2013年、2月の三浦半島縦断トレイルでトレイルレースデビューし、7レースを走った。入賞3つ。しかし、どのレースも本当のトップ争い、優勝を争うレベルまではあと少しのようで、かなり遠い気がする。上位ひと握りの選手は本当に強い。その中に入って、レースができればより楽しくなる事は間違いない。山での修行がまだまだ足りない。

④ 神宮24時間走にて250Km以上
走り出すきっかけは24時間走。今年初めて出場した神宮外苑24時間チャレンジ。真剣勝負の24時間走。やっぱりロードはロードで面白い。最終目標は世界一だけど、まずは250Km以上を走る。

⑤ ハセツネ7時間台
ハセツネに関しては、特に大きな思い入れはなかったが、2013年ハセツネのゴールで次々に帰ってくるトップ選手たちを見ていて、そしてレースの事を知れば知るほど、熱いものが込み上げてきた。このレースは楽しむものというより、「競技」として、参加して7時間台でのゴールを目指す。

⑥ フルマラソン2:30切り
現時点の持ちタイムが東京マラソンでの2:41:50。まずは1月26日の勝田全国マラソンで2:40切りし、福岡国際のエントリー権を得て、12月の福岡まで橋本走友会でスピードを磨く。そして、福岡国際で2:30切りを目指す。

⑦ (CCCもしくはトルデジアンで入賞)
これはおまけの目標。まず、エントリーできるかもわからない。トルデジアンのプレエントリーは2月1日からなので、まずはエントリー。トルデジアンならかなり戦えるのではないか?と感じている

【2014出場予定レース】
1月19日 相模原駅伝(橋本走友会)
1月26日 勝田全国マラソン 
2月15日 三浦半島縦断トレイル
3月1~2日 小江戸大江戸フットレース
3月2日 三浦国際ハーフマラソン
3月9日 大山登山マラソン
3月16日 伊豆トレイルジャーニー
3月23日 峰山トレイル
4月13日 ハセツネ30K
4月25日 UTMF
4月30日~ 川の道フットレース
6月1日 OSJ奥久慈トレイル
6月7日 HOTHOT100
6月 夢の島24時間
7月 北丹沢12時間山岳耐久
8月 神戸24時間
9月 トルデジアン(イタリア)
9月 平塚24時間
10月 ハセツネ
11月 神宮24時間
12月 福岡国際マラソン(勝田で2:40切れれば)
上記、目標を達成するための、


【行動目標】
① 飲み会は週2回まで
② 体重68kgにし、キープ
③ 疲労回復のための睡眠を意識
④ 月間700Km以上、LTトレ10H以上
⑤ 週2回は山へ。月間獲得累積標高27000m


① 飲み会は週2回まで
2013年も飲む量は変えられなかった。それはやはり、飲み会が多く行けば飲んでしまう。多くの方と飲めるのは本当に嬉しい事ですが、飲み会に行って飲む量をセーブできるほど強い自分を保てないので、飲み会は週2回まで。週単位で練習を考えて、飲み会の前日、当日に負荷の高い練習を行う。

② 体重を68kgにし、キープ
今、力を発揮できていない理由の一つに体重が挙げられる。絞ればいいわけではないが、レース中にエネルギーに変えられない余分な脂肪がまだまだついていると感じる。68kgがベストかわからないが、体脂肪から計算するとこのあたりがベストと思われる。食事、酒の量、甘いものの量を考えながら減量。

③ 疲労回復のための睡眠を意識
睡眠時間が足りていない。できれば毎日6時間は寝たい。それは、日中の眠気というよりも、しっかりとした疲労回復のため。

④ 月間700Km以上、LTトレ10H以上
これはかなり厳しい量。しかし、身体は丈夫な方なので、量をこなすことが一番の力になるはず。そして何より、自信を持てる。何とか時間のやりくりしながら、ポイント練習を効果的に入れながら、レベルアップ。

⑤ 週2回は山へ。月間獲得累積標高27000m
トレイルは山に行かなくては強くなれない。週2回は山へ行って、通常のロードでも起伏のあるコースを選択し、月間獲得累積標高を27000m目標。毎月、エベレストを3つほど登る高度を得る。