コンデンサを交換すると音は変わるのか? | 徒然草 RC2

コンデンサを交換すると音は変わるのか?

ちょっと頭が疲れて来たので、小話でも。


ギターのトーン回路にはコンデンサが付いてますね。
このコンデンサは簡単に言えばRC回路によるLPF(=Low Pass Filter)によって、ある特定以上の周波数を通さないフィルターを形成するコンポーネントなんですが。
このコンデンサを色々なものに交換する事で、ギターの音色を変えると言う改造は昔から行われていまして。
そのせいで1960年代のコンデンサが数万とかで取引されてたり(゚Д゚;)
そら恐ろしい世界ですなぁ(;´Д`)
んで、今回はそのコンデンサにスポットを当ててみようかと。


と言う訳で、ざくっとストラトキャスターの回路図を書いてみました。

$徒然草 RC2

まぁ、こんな感じです。
んでまぁ点線は、2つのスイッチが連動してる事を表してるんですが。
勘のいい人は1つ気付いたかと思います。

そう、リアの出力はトーン回路を一切通ってないんです。

と言う事は、この時点でリアの音に関してはコンデンサは一切の効果を果たさないって事が分かる訳で。
普段リアしか使わない人はコンデンサを変える意味は全くないですwww


んで、トーン回路は

$徒然草 RC2

四角で囲まれた部分。
それをさらに抜き出して簡易化したのが右下の回路。
まぁさっきも言った通り、RC回路です。

LPFにはカットオフ周波数ってのがあって、これはそのフィルタが元々のレベルから3dB(つまり1/2)減衰させる周波数の事をさします。
図で書くと、

$徒然草 RC2

こんな感じ。(ちなみにこれはLPF)
なので、カットオフ周波数を計算する事でそのフィルタの働きを知る事が出来る訳ですね。


では実際に計算してみます(`・ω・´)


RC回路によるカットオフ周波数(fc)はRとCの関係により、

fc=1/2πRC

で求める事が出来ます。
ここにストラトキャスターの場合の一般的な数値を代入します。
トーンポッドは250kΩ、コンデンサの値を0.047uFで計算すると、fcは約13.6Hz。
はい、可聴域を裕に越える値が出ましたwww
これがコンデンサが0.022になるとfc=28.9Hz。
かなり動作に変化が表れますね。

しかし計算してみてびっくりしたのは、意外とfcが低いって事www
そんなに絞らなくてもwwwwwwwwwww

という訳で、コンデンサの値を変える事は音質に大きな影響を与えそうだってのは良く分かった。


んで、次。


コンデンサと一口に言っても沢山の種類がありまして。

・電解コンデンサ
・セラミックコンデンサ
・タンタルコンデンサ
・マイラ(ポリエステル)コンデンサ
・スチールコンデンサ
・ペーパーコンデンサ
・オイルコンデンサ

代表的なのがここら辺。
後は多分マニアックなの入れたらもっとあると思う。
これらは絶縁体に何を使うか?によって種類が分けられてるんですが、絶縁体が変われば音響特性が変わるのは当然な訳で。
なので、元々付いてるマイラコンデンサをオイルに変えると確実に音は変わるはず。
ただ、その変化に気付けるかという事と、その変化があなたにとって良い変化かどうかは全く別の話ですけどね。
個人的にはそんな大差ないと思ってます。
正直ここはプラシーボが相当大きいと思ってるwwwwww

後、耐圧の問題。
耐圧は大きい程音が太くなると言われてますが…正直これも良く分からんです。。
一般的に、コンデンサってのは容量が大きくなるにつれて漏れ電流も大きくなります。
漏れ電流ってなんなのかって言うと、コンデンサってのは交流を通して直流を遮断する素子なんですが、漏れ電流が大きいと言うのはこの直流が通れてしまう事を言うんです。
つまり、コンデンサとして動きが不十分になるというか。
だからそれをもって何故音が太くなるのか…正直分からんのですよ(´・ω・`)
なので、俺はこれもプラシーボだと思ってるwwww


という訳で、ざっとコンデンサの話をしてみました。
確かにコンデンサを変える事で音質は変化すると思います。
けど、その変化量ってアンプのEQを0.5上げ下げするだけで吹っ飛ぶくらいの小さなもので。
そんなもんに数万金出すくらいなら、その金で他の機材買った方が良いんじゃないかなwwwww

そんな結論でした(゚∀゚)



ギターに関わらず、オーディオ界って結構この手の似非科学と言うか迷信がまかり通る事が多いですねぇ。
ケーブルの方向性が云々とか(あ、もちろんセミバランス結線の場合は方向性がありますけど)。
Beldenの文字が流れる方向が電流の流れる方向とかwwwwwww
誰だよ、こんなアホな事言い出した奴wwwwwwwwwwwwww

そう言うのを1つ1つ検証してくのも面白いかもね(・∀・)♪