錦糸町整体・カイロ治療『コアカイロプラクティック錦糸町』スタッフの日記 -4ページ目

錦糸町整体・カイロ治療『コアカイロプラクティック錦糸町』スタッフの日記

コア・カイロ錦糸町メンバーの日常などをお伝えしていきます。

みなさん、こんにちは。


コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。



ゴールデンウィークも今日を含めて、あと2日ですね。


みなさん、お出掛けされました?


わたしは先日お話したとおり2、3日とお休みだったので久々に吉祥寺に行ってきました!


2日ともあいにくの天気でしたが、買い物してきました!


といっても私自身のものは何も購入しておりません。


彼女へのプレゼントを買いに行くのが目的だったので(・ω・)/





残念ながらポタリングは出来ませんでしたね。


だって大雨だもん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


仕方がないです。


そのうち出来ればいいです。


近くに荒川サイクリングロードもあるし。



その前にエクササイズしなくちゃ...




ではでは。






みなさん、こんにちは。


コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。



今日と明日はGW中の平日ですね!


お仕事の人もいれば、お休みの人もいますね。


もちろんコアカイロは営業中です!


でも、わたしは明日、明後日の2日間はお休みです(^∇^)



明日の天気が気になる所ですが...





らしいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



せっかく出かけようと考えていたのに...




雨と言えば、本日お昼過ぎに急に雨が降ってきましたね。


みなさん、無事でしたか?


わたしはその頃、銀行におりました。


まぁ、みごとに濡れましたよ(ノ_-。)



行くときは曇ってるな~程度だったのですが、帰りはどしゃ降りの真っ只中でした。


同じような人がかなりいましたが、皆さん風邪ひかない様にしてくださいね!



ではでは。



みなさん、こんにちは。


コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。



ついに始まりましたね!ゴールデンウィーク!


みなさんいかがお過ごしの予定でしょうか?


長い人は9連休らしいので、観光地は賑わいそうですね。


錦糸町もスカイツリーがもうスグ開業するので、今後ますます訪れる人が増えそうですね!



さて、我々コアカイロは...



毎日営業しております



みなさんが気持ちよくお休みを過ごしていけるように連休中は毎日出勤しております!!



ただ、それぞれ2連休は頂いております...(°д°;)



今後もみなさんに全力投球する出来るために、リフレッシュさせて下さい(b^-゜)




ので、わたくし原田も今度の水曜日、木曜日はお休みです。



久々にお出掛けしてきます。




どこに行くかって?




それは今度までのお楽しみです!




ではでは。











みなさん、はじめまして!


コア・カイロプラクティック錦糸町の原田と申します。



これからスタッフブログを書いていくことになりました!!


なので、今日は私のことを皆さんに知ってもらうために、自己紹介をします!!!





とは、言えども何を書けばいいか分からないので・・・(゜д゜;)





とりあえず経歴をかいていきますね!



1984年2月15日生まれ みずがめ座 血液型はO型です。


生まれも育ちも東京の練馬です!


(練馬の有名なものは練馬大根!! 知っている人は知っているはず...)



都立高校を卒業後、保育士の学校に通い、資格も取りました!


でも、保育園で働いたことはありません∑(゚Д゚)



その後は自分探しをしながらフリーター→正社員て感じで働いてました。


その頃にカイロを知り、そのままの勢いで大学に入学しちゃいました(o^-')b


今年の3月に大学を卒業して、コアカイロに入社しました。


そして、今に至ります。



趣味はたくさんあります!


ガンプラ作ったり、ゲーム、マンガも大好きですね~


でもここ数年はポタリングが一番楽しいです。


ポタリング


みなさんご存知ですか?



ようはサイクリングですね。


自転車で気ままにプラプラ...



当ても無くブラブラ...


では、ありませんよ!?



ロードレーサーやクロスバイクと呼ばれる競技用の自転車で景色を楽しみながら、


プラプラすることです。


たぶん。


最近、天気が不安定ですがゴールデンウィークにはプラプラしたいですね(^O^)/



ではでは。


よいゴールデンウィークを!!







おはようございます。


コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。




先日、コアカイロ錦糸町主催の早朝勉強会が行われました!




今回は股関節周りの筋肉へのアプローチ方法でした!


具体的には「大内転筋」という筋肉です!



いや~大学では教えてない技術を学べるってすごいことですね!


だって、院長が長い臨床で体得した技なんですから!!


大学のテクニック担当の先生も素晴らしい技術を持った方でした。


ですが、人が違えば考え方が違うわけですから、当然テクニックも変わってきます。


生の現場で使われている技術を学べ、また、シェア出来るのは素晴らしいことだと思います!!!






でもですね...




一つだけ問題が...




それは...



朝が超早い!!!





ってことです...(/TДT)/



実は私、先月まで毎日、大学+夜勤という生活をしていました。


なのでまだ身体が生活リズムを掴んでくれません(-з-)



朝が辛いです(>_<)


ではでは。