久しぶりです!!


皆さん元気にしてましたか(^∇^)??


実は今B型インフルエンザにかかってますww


ゴールデンウィーク中の合宿で集団感染しましたwww(^▽^;)


部活で3人インフルになっちゃったんですよ~~


僕はだいぶよくなってきたので、あさってぐらいから復帰します。



じゃあこのへんで。


じゃあね(^-^)ノ~~

明日からGWですねo(^▽^)o


今年は会社によっては16連休?ぐらいの所もあるみたいですね~


学校は普通に5日間ですよ。


明日からGWですが、2~5日まで部活の合宿があります!


なので、GWが1日しかありません・・・・・



明日は朝から日高に行ってきます!!



出来たら携帯から更新するかも(^ε^)



じゃあね(^-^)ノ~~

以前ロードバイクのホイールをヤフオクで買ったことを書きましたが、(その時の記事のリンク


金曜日に初めてそのホイールを履いて学校から家まで10km乗りました♪



ちなみに買ったのは、マビック  アクシウム レース のシルバーです。


↓これがアクシウム
札幌発!!高校生日記




札幌発!!高校生日記

↑自転車に履かせるとこんな感じ。

 見た目がすっきり軽くなりました。


ほんとホイール買って正解でした(^O^)/!


部員の1人がこのホイールの2つ上のキシリウム エリート というホイールを持っていて


1回履かせてもらった時にも感じたんですけど、


マビック のホイールは剛性が適度に高くて良い(*^▽^*)!!


フルクラム のホイールも剛性が高いですが、マビックの方がなんとなく好きww


剛性が高いおかげでハンドルの切れがシャープになって、コーナーが楽しくなりましたwww


ミシュランPRO3との相乗効果で下りのコーナリングはかなり攻められそうです(^~^)

ホイールを換える時に気が付いたんですが、500kmぐらい走行して

もうPRO3が減ってきました・・・


札幌発!!高校生日記

リヤタイヤの中央が平らになってきました。(矢印の所)

まぁ結構グリップするんで覚悟はしてましたが・・・・・・


なので前後ローテーションしました。


これが減ったら次はブリヂストンのタイヤにします!



今日はここまで。


明日から普通授業が始まります・・・(ノ_-。)


じゃあね(^-^)ノ~~


そういえば、ずっとブログで2月にあった危険物取扱者の試験の報告を忘れてました(;^_^A




結果は・・・・・





合格でしたよ(o^-')b!!!







これで危険物取扱者は乙種全制覇!!!!!!


甲種以外取りました(^O^)/


札幌発!!高校生日記

↑証拠写真ww


ちなみに危険物の免許の写真の更新は10年後なんですよwww

これから10年間は高校の証明写真です(^▽^;)



今日はここまで。


今日は高校の友達の家に遊びに行ってきま~す(^~^)


明日は部活のロード練習長音記号2


今年初ロード練習ですよガーンあせる


じゃあね(^-^)ノ~~



今日は春休み最終日・・・


もう明日から学校とか早すぎだよね(ノ_-。)



春休み最終日は、久しぶりに海に行ってバギー乗り回してきました(^∇^)


久しぶりというか、雪降ってから行ってないので今年初ですね。


札幌発!!高校生日記

今日はモンキーも連れて行きましたよ♪


今日はモトクロスバイクとかバギーとかいっぱいいましたよ~


モトクロスとかジャンプの練習してたり、バギーの人がウィーリー失敗して背中から落ちたりww



札幌発!!高校生日記

今日は天気が良くて気持ちよかった(^~^)



明日からは新学期ですよ!


明日からあと1年間高校に通ってきます!!

じゃあね(^-^)ノ~~

来週の月曜から学校始まるよ・・・

春休み終わるの早いねぇ~ショック!

もう残り少ない春休み楽しむよ!!


今日は高校の友達男女4人で
体育館で遊び~~♪

バドとか卓球とかニコニコキラキラ


じゃあまたね(^-^)/~~~

僕の学校は18日から春休みになりました~~(o^-')b


札幌でも、他の学校はまだ春休みの所は少ないみたいですが、なぜか僕の学校は

早く春休みになりました(^~^)



最近札幌はあったかくて、雪も溶けてきましたよ。

道路はもう積もってません。


でも、さっきかたまた雪が降ってきてる・・・・


もうそろそろ雪いらないねぇ~~・・・・・・・・



じゃあまた後で。



じゃあね(^-^)ノ~~



この間はレコードの針を変えましたが、今回はスピーカーを変えました!


先日ヤフオクでスピーカーを安く落として、それが家に届いたので

設置しました。


そのスピーカーは・・・・・・・・



札幌発!!高校生日記


ヤマハのNS-100Mです。


ヤマハNS-100Mの情報リンク ←詳しくはこちらへ


これは最大出力60Wの3WAYスピーカーで、見た目はあの有名なNS-1000M みたいで気に入ってます。

定価43000円(1台)のもので、さすがにベリリウムは使われてません。


札幌発!!高校生日記

カバーもキレイでよかった(*^▽^*)


札幌発!!高校生日記

このNS-1000Mっぽいデザイン好き♪

まぁ名前からして1000Mの下のモデルなので、デザインは似てて当然ですよねww

ちなみに箱の塗装は1000Mと同じらしいです。


札幌発!!高校生日記

浜松工場製の日本製です。

札幌発!!高校生日記

高音と中音の調整が出来ます。

これ結構便利(^~^)



これは買って良かったですよ(^O^)/


前のスピーカーはちょっとこもって聞こえた中高音がはっきり聞こえて良いです。



今日はここまで。


じゃあね(^-^)ノ~~

またまた危険物の話題ですよ!



実は、土曜日に危険物の結果が家に届きました!!








その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












合格でした~~~о(ж>▽<)y ☆





今回は、乙1、2を受けました。


これが受かったので、危険物は乙種全制覇です(o^-')b!!!


これで甲種以外全部取りましたo(^-^)o


でも甲種は友達数人が何回も落ちまくってるので、僕は受けるつもりはありません。



きょうはここまで。



じゃあね(^-^)ノ~~

木曜日の学校帰りにヨドバシカメラに寄ってあるものを買ってきました。


それは・・・・・



札幌発!!高校生日記

この2つです!

レコードカートリッジの針と、細かい部品たち~ww


袋の中には、カートリッジを固定するボルト・ナット・ワッシャー・スペーサー

針を掃除するブラシ、カートリッジとヘッドシェル間のコード4本などが入ってます。


札幌発!!高校生日記

針はSHUER のN25Cというモデルです。



札幌発!!高校生日記

今使ってるカートリッジは、1~2年ぐらい前に買ったオーディオテクニカAT10G RD です。


札幌発!!高校生日記

その前は、このSHUERのCA-2というカートリッジで、針が減って聞けなくなったので

オーディオテクニカのを買いました。


でも、赤いのもそろそろ限界が近い?のか、最近音(特に高音)がはっきり拾わなくなり・・・

針の角度がゆるくなってきて、腹がレコードにするようになりました・・・・・・・・

寿命短い…………(ノω・、)


なので、SHUERをなんとか復活させようと、針を買ってきました!

ちなみにシルバーのアルミのヘッドシェルは、家のヤマハのプレーヤーの純正です。


札幌発!!高校生日記

ほら!もはや針がまったくありませんww


札幌発!!高校生日記

新旧の針を撮りました。

右が古いほうで、左が新品です。

形が全然違います・・・・


札幌発!!高校生日記

加工したら使えそうだったので、赤矢印の所をカットしました。(赤線が元の形)


札幌発!!高校生日記

そしたらぴったり針が付きましたよ!!

加工成功ですwww


札幌発!!高校生日記

右がオーディオテクニカのもの、左がSHUERにヤマハのヘッドシェル。

2つは形も大きさも全然違います。


札幌発!!高校生日記

これでちゃんと聞けるようになりました(^-^)/♪




今日はここまで。



じゃあね(^-^)ノ~~