こんにちは。


現在、育休中なので

生後8ヶ月の赤ちゃんとふたり旅行ってきました。


初めての飛行機だったのでドキドキでしたが、

楽しめました。


飛行機は、約一時間半のフライト。


耳抜きしなきゃと思って

飛び立つ寸前で授乳。


ゆったりめのビヨーンと伸びる服を着用し

特に授乳ケープはもっていきませんでした。


席は空いていたので

窓際の席に移動させてもらいました。


幸いにも、1時間半寝てくれたので

機内でゆったりスープを飲んだり

まどろんで過ごせました。


やっておくといいことは、


□空席があればゆったりとした席へ移動させてもらう。

□ブランケットを借りる。

□離陸着陸時に授乳をする。

□荷物を必要最低限にする。


抱っこ紐は着けずに着席し

腕で抱えながら寝かせていました。


少し腕がつかれるので


抱っこ紐でも良かったのですが、

ぐずったときの授乳のしやすさを

考えるとなしがオススメです。


もし飛行機旅を計画している方がいれば

空港の授乳室やベビースペースなどの場所を調べつつ

飛行機内での授乳練習などしておくといいかも。


荷物は必要最低限で

リュック1つで、足元に収納しました。


搭乗手続きなども

子連れだと優先されるので

ゆとりを持って少し前に行動するのがおすすめです。



ベビーカーも空港にはあるので

レンタルするとよりよいかも。