今回の上京でも、

 

何かとお得を享受したつもりですが、

 

 

やはり、昨年の複数回の上京と比べると、

 

かなりお得度物足りない。

 

 

昨年のお得旅については

 

記事にしようしようと思いつつ、

 

途中で止めたり、全く書けていなかったり。

 

 

↓頓挫してるのはこちら

 

 

 

 

 

 

 

今振り返っても、

 

昨年の旅(東京数回、京都などなど)は、本当にお得でした。

 

 

 

旅行支援、

 

マイル、

 

キャッシュレス還元、

 

ポイント、

 

株主優待、、、

 

などフルに使えて、よかったなぁ~

 

 

 

今回は

 

1,往復航空券はマイル(無料でお得)。

 

2,食事数回は株主優待(無料や20%割引等でお得)。

 

3,宿泊、一部買い物、一部飲食はTOKYO元気キャンペーン(10%還元でお得)。

 

4,三越でのお買い物は株主優待(10%引きでお得)。

 

こんな感じ。

 

 

曲者だったのは、3。

 

このキャンペーン、使いづらかった。

 

おかげで、ミス多発させ、悔しい思いをしました。

 

この件については、またいずれ。

 

 

キャンペーンスタンスとしては、

 

たまたまQRコードで払ったら

 

10%還元になってた、みたいなのが正当なのかも?

 

しかし、都内在住でない場合、狙っていくしかなくて。

 

ぐちぐち、、、。

 

いや、地方からの「おのぼり」

 

「おこぼれ」にあずかれたのだから、

 

ありがたいと感謝しなくてなのですが、ね。

(急に卑屈ニヤリ

 

 

 

で、今回、その還元に誘引され(笑)

 

つい購入してしまったのが、

 

こちら。

 

 

 

 

 

 

銀座本店にて、

 

フェイラーのストロベリードットのハンカチ。

 

以前購入したキーポーチとおそろいです。

 

 

ものすご~くお得にキーポーチを購入できた時のお話はこちら↓

 

 

 

あの時、このハンカチも表参道で購入していたら、

 

もっとお得だったのに、、、

 

というのは考えないことにして泣き笑い

 

 

 

銀座本店は歌舞伎観劇後、

 

羽田に向かうまでの時間調整で行ってみただけなのですが、

 

レジに、「TOKYO元気キャンペーン」の表示があったため、

 

なんだか、買っとかなきゃみたいな気分になりました。

(おかしい↑)

 

大口支払いでキャンペーン使い損ねた後だったので、

 

なんだか意地になってた感もあり。

 

 

 

「フェイラー、もうしばらくは買いませんからね!」

 

と、自分に釘さしていたのに、

 

10%のお得となると、

 

ホイホイでした。

 

プレゼントのシールは

 

ラブラリー分はもう上限に達したそうで

 

いただけなかった。

 

 

 

 

さて、今回も銀座本店で探したものの、なかったのがこの柄。

 

 

いつか出会えたら、お得でなくても欲しいです。

 

 

 

 

一番好きな柄は、こちら

 

 

 

 

 

今回、選択肢にあがったのは、これら

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろかわいらしい柄が豊富で

 

沼りそうでこわい。

 

ジュエリーに比べると、

 

購入しやすいので、より危険ですが、

 

冷静に考えたら、タオルハンカチとしては

 

お高いですよね。

 


 

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

東京、花粉すごかった。

 

肌もボロボロです。

 

しばらくは、お手入れに気合入れます!

 

皆様も、どうぞご自愛ください!

 

 

そして、お得を楽しまれてくださいね!

 

 

 

つい買ってしまうブランド

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する