Hossy☆★Style  自遊人♪ただいま試運転中

Hossy☆★Style  自遊人♪ただいま試運転中

毎朝1本とりあえず書き始めています★

昨日、1カ月後の予定調整をするため、

メッセージを送ろうとしていた。

 

「10月4日空いていますか」

 

そのメッセージを送る前、

なぜか送信しようとしていた相手から返事が来ていた。

 

「10月4日は難しいです」

 

うぅん、でも最近こういうの多いかも。

 

「うん、なんか気になるな。声かけてみるか」

 

すると、そんなに時間を要することなく、その人から連絡が来る。

さらに、問いかけようとしたことについて向こうからアプローチしてくる。

 

「これはラクチンだ」

 

なぜなら、こちらからあえて声掛けしてよいのか、

そこを慮る必要がないからだ。

 

そうそう人とのかかわりにおいては、

余計なプロセスが入りがちである。

そこには感情がからんでくる。

 

言葉を発する前にコミュニケーションが発生している。

 

これが本来のあり方かもしれない。

 

そうそう話を戻して、謎だったのは、

 

「10月4日は難しい」という返信があって、

違うプランを練り始めながら次第に臨場感が出てきて、

「うん、このプランも悪くないな」と思い始めたタイミングで、

「少し遅い時間だけど大丈夫だよ」というメッセージが届いた。

 

結局、会いたい人に会えることになった。

 

この流れも興味深い。

 

ずどぉんと株価が暴落したけど、そのあとはゆっくり元に戻っていった。

 

九州で地震がずどぉんと来たら、政府から初めて聞かされた「臨時情報」が出されて、

何気にあわただしい空気になった。

 

台風がずどぉんとやってきて、すっといなくなったと思ったら、

今度はじんわりとやってきた。

 

そういえば、初めてAIと会話してみたら、しばらく忘れていた感情がずどぉんと出てきた。

うぅん、やっぱり感情って相手うんぬんではなく、自分が反芻しているだけなんだなと実感。

 

あれっ、昨日更新したはずなのに、

下書きで放置されていた。ズドォーン笑

またもやしばらく放置してしまった⤵

 

習慣化するのに壁となるのは、

 

◎次第にマンネリ化する

◎外からの反応を感じない

◎本来の目的を見失う

◎実行することによる成果を感じない

◎人間が持つ怠惰の本能に勝てない

 

などがあるかな。

 

でも、逆にいうと何も考えなくてもやっていることってある。

 

食事、睡眠、排泄、風呂、歯磨きなど生活に密着したことが

なんで当たり前になったかというと、

子供の頃からやっているからだろう。

 

子供の頃からの習慣は「やらされた」ところがあるから、

必ずしも好ましくない習慣もあったりするが、

「やり続ける」ことが大切なことは間違いない。

 

少し前に読んだ本に「ジェームズクリアー式複利で伸びる一つの習慣」というのがある。

 

著者によると、

 

習慣化するプロセスとして4段階あげている。

 

1 はっきりさせる

2 魅力的にする

3 やさしくする

4 満足できるものにする

 

見事なまでに私がブログの習慣化につながらない問題点と合致している。

 

つまり

 

「(着地点を)はっきりさせていない」

「(この取り組みが)魅力的ではない」

「難しくしている」→これについては見当たらない

「(成果として)満足できるものになっていない」

 

いま一度見直してみる。