昨年の10月から週5でお仕事するようになり
やっぱり…悩ましいのは晩ご飯の支度うーんあせる

前日から「明日の晩ご飯どうしようかなぁ~」と考え
その日の朝も「今日の晩ご飯どうしよう~」と考え
お昼ご飯食べながら「今日の晩ご飯どうしよう~、買い物どうしよう~」と考えたり
で、何も思い付かない日だったり残業した日は、スーパーでお惣菜買って罪悪感を感じてしまったり…。

それでも日曜日に作り置きおかずを2~3種類作ったりすると多少は楽だけど、メインのおかず(主菜)はその日に考えなきゃならないし
おでんや豚汁をとにかく大量に作ってにひひ3日くらい続けて食べてニヒヒ3日間は楽だけど…3日目には「またコレか~」って飽きてくるし(笑)
旦那さんと私は何日おでんでも飽きないけど、娘があんまり好きじゃないのよガーン

コロナ禍で外食もほとんどしなくなり(テイクアウトはするけど)、お家でのご飯が増えて
家族が揃う晩ご飯こそ、楽しく満たされた気持ちで食卓を囲みたいのに鍋ハート

テキトーなレトルトご飯になってしまったり、支度が苦痛になってしまうのは辛いなぁガーンと思っていたところしょんぼりあせる

5日分の献立と共にカット&下ごしらえされた食材を届けてくれるシステムを知りひらめき電球
自分じゃ考えつかないようなレシピや、普段作らないような献立でも、すごく簡単に美味しく調理できそうでびっくりキラキラ
このシステムすごく良いっラブと、お試ししてみる事にしましたデレデレドキドキドキドキ
コロナ禍で買い物行く頻度も少なくなるのも嬉しいポイント~アップアップアップ

(いや、生協とかパルシステムとかは産後、娘が赤ちゃん時期に試してみた時もあったけど、一週間に1回送られてくる大量の冊子カタログの中から選んだりするのが億劫になり…あれもこれもと無駄に買いすぎてものすごい高額になってしまったりガーン私には合ってなくて食材宅配は遠ざけていたのあせる
でももう献立が決まってて、食材が切ってあるっていうのは素敵ラブラブ!余計な買い物も減りそうだ音譜)

参考にしたのは、このサイト


今まで専業主婦だったから、娘が家に帰れば私(ママ)がいるっていうのが当たり前だったので…少しお留守番させて寂しい思いをさせてしまうからこそ1分でも早く帰宅してあげたいし、娘との時間は1分でも多く一緒に居てあげたいラブラブ
帰宅直後、娘と一緒に居てあげたい時間に『買い物+晩ご飯の支度』で時間を取られてしまうのは嫌なのしょぼん

だから
買い物する時間も
献立考えるストレスも
調理する時間も(下ごしらえ含め)
削減したーーい!!!!

と思って利用してみました!
(これからお試しを決めてるものも含めて)
順次まとめていきたいと思いますウインクチョキ

①『ヨシケイ Cut Meal』2/8~2/12
②『ちゃんとOisix』2/17~2/21
③『サクッと!Kit Oisix』2/23~2/26

まずはお試し終了した①から、次の記事にまとめてみます照れドキドキ
前置き長くてすみませんでした(笑)ねー


ミールキットとは全然関係無いけどてへぺろ
ママさんバレー仲間に教えてもらった、お豆腐に、きな粉&黒蜜がけ照れ音譜美味しいラブラブ!
バレー仲間は普通の絹豆腐にかけてるみたいだけど、私はたまたま買ってたごま豆腐にかけて食べたら美味しかったキラキラ
娘はごま豆腐苦手なのに、きな粉と黒蜜かけたらモリモリ食べる(笑)ニヤリ
ヘルシーだし、お通じ良くなる感じがしてひらめき電球ハマる予感しかしないオヤツです酔っ払い