自分でしたことの責任は自分で取る

 

 

当たり前のことだけど

なかなかできていなかったことに気づきました

 

 

 

これを基本にしていこうと思います

 

 

 

自分がやったことの責任は

自分が取る

 

 

 

ただそれだけ

 

 

シンプルだった

 

 

 

 

なのに

 

 

 

やりたくもないのにお願いされてそれをして

それが思いもよらず嫌な方向へ行ってしまった時

 

 

その責任をお願いした人に取らせたくなる

 

 

そして取らせようとする

 

 

そしてそれを相手がやらないとイライラする

 

 

 

 

そんなことを普通にしていたことに気づきました

 

 

 

 

は〜〜〜〜〜

大きな気づきだ〜

 

 

 

なぜこれに気づいたのか?

 

 

 

 

 

 

ゴミの日の朝

部屋中のゴミを捨てるのに息子にゴミを集めてきてとお願いしました

すると娘の部屋のゴミをうまくゴミ袋に入れられずに散乱。

そしてその散乱したゴミを拾いたくないと言う息子。

いつも娘のゴミの捨て方にイライラしていた私は娘に拾わせる。

娘もイライラする。

 

 

 

そんな出来事からの学びでした。

 

 

 

私はずっと自分がしたことの責任を別の人に取らせようとしてきたんだな

と気づきました

 

 

それはなぜか

 

 

 

それは

 

 

 

自分がやりたくもないのにやって失敗したときに

自分が責任を取りたくもないのに取ってきたから

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

息子に対しては私がお願いしてやってもらったから

息子がやってくれて失敗したから責任を取らせることをためらった

 

 

 

娘に対してはいつも私が言っていることをやらないでこうなったから

ほら見ろよとここぞとばかりに学ばせようと思ってやらせた

 

 

 

 

ここ客観的にみたらやっぱりおかしいなぁ

 

 

 

本来ならやった人が片付ければ済む話なのに

 

 

 

 

自分でやって欲しいとお願いしてもないのに

勝手に部屋のゴミを捨てようとされ散乱され片付けさせられた娘

これは怒るのも当たり前なんだと気づきました

 

 

 

 

 

しょうがない

 

 

私も人間だから

 

 

 

 

でもお母さんが間違っていたと気づいたので

帰ってきたら謝ろうと思います

今日は最後の登校日で学校へ行きました。

 

 

 

息子には自分でしたことの責任は取るんだよ

と伝えようと思います

と同時にだからこそ

 

 

 

お願いされても

自分がやりたくないことはやらなくていいんだよ

 

 

と伝えようと思います

 

 

 

 

息子は嫌だと思っても(嫌だと思っているかは分かりませんが)

やってあげようと思い私のお手伝いをしてくれることが多いのです

 

 

 

 

この件で

 

 

私はまだまだ

 

 

自分がやってあげなくちゃいけない

と思い込んでいるんだと気づきました

 

 

 

特に

 

 

 

私が大変だと思い込んでいることは

家族の中でなぜか私(母親)がやらなくちゃいけない

と思い込んでいるようです

 

 

 

 

不思議。

 

 

 

別に

 

 

 

誰が何をやってもいいのにね。

 

 

 

気になるなら気になる本人が動けばいいだけなのに

 

 

余計なお世話で気にかけて気にしてあげて

そして挙げ句の果てには失敗して

イライラすると言う悪循環

 

 

 

 

まぁ人間だからこんな時もあるさ

 

 

 

今日の失敗は学びに変えて

少しずつ少しずつよくなっていこう

 

 

 

 

こんな日々のちょっとした出来事も

以前ならブログに書くなんてできずにいたのに

今は普通に書けるようになった自分に驚いています

 

 

 

やっぱり私は私を超えました

 

 

 

こうやって書き記しておくと

あの時はこうだったのに今はこんなに違うなとよく思い出します

 

 

 

同じようなことが日常で起こっても

受け取る自分の気持ちが全く違っていたり

新しい発見があったり

毎回気づくことがありとても新鮮です

 

 

 

 

大事なことは

 

 

 

どんな時もどんなこともで

自分だけは自分の1番の味方である

 

 

と言うこと

 

 

 

自分が一番自分のことを大切にする

 

 

と言うこと

 

 

 

 

どんどんどんな自分も受け入れられるようになってきて

そんな自分に気づいた時がとても楽しいです

 

 

 

 

今日も一日素敵な気づきをありがとう♡

 

 

 

大事な家族がいるから気づくことができる幸せに感謝です

たくさん間違うこともあるけれど

少しずつ成長しています

 

 

 

以前に比べたらすんごく成長しました

 

 

 

どんな時も答えは自分の中にある

 

 

 

あなたも何かあったら答えを外側に求めるのではなく

自分の内側に聞いてみてくださいね

 

 

 

あなたは自分で答えを見つけられるはずです

 

 

とにかく自分に聞く

ただそれだけやればOKです。

 

 

 

決断力の長財布

たくさんの方がのぞいてくれたようです

ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる方はショップまでピンク薔薇

 

↓ ↓ ↓

 

 

【世界を動かす長財布はこちらから】

 

 

image

 

 

 

 

女性はいつまでもどこまでも美しくあれピンク薔薇ラブラブ

内側からオンナ度をあなたが気づかないうちに上げてしまう

【究極のゆるんT♡】

他人の目が気になるあなたには特におすすめです♡笑

 

現在オンラインショップの在庫はわずかになっています!

気になる方はぜひお早めにお買い求めくださいねドキドキ



軽すぎて逆に困っちゃう?笑

 

 

究極のゆるんT♡

 

残り少なくなりましたラブ

 

image

 

 

温活に最適まぁいっかちゃん♡

 

残り少なくなりましたラブ

 

image

 

 

大人気のお財布のお布団♡

 

image

 

 

 

Happy and Smileオンラインショップ♡

 

image




LINE@登録はこちらから
友だち追加

高岡庸子インスタグラム