とりあえずなんとかブログの開設にこぎつけた。

約10年前の立ち上がりにえらく時間がかかる古いパソコンだが仕方がない。

iPadとiPhoneもあるにはあるが、文字を入力するにはやはりパチパチと打ち込むキーボードが一番馴染みがある。

 

頭の中でいつも色々な考えが取っ散らかっているのだが、思ったことをつらつらと。書きたいことはたくさんある。

新しい異国での生活、美味しい食べ物、習い事、旅行・・・

 

でも待てよ、ブログっていうのは色々な人が見るのか?

え〜、恥ずかしい・・・。

なんだかすごく恥ずかしい。

いや、ようやくやると決めたからにはまずは始めねば。

 

さて、どんなブログにするか?

どんな文体にするか?
みなさまどんな感じだっけ?


料理ジャンルの素敵な奥様風の優しい雰囲気のブログにするか?<ですます調>

→そのうち本の出版依頼なんてきたりして(甘い!)

 

教育ジャンルにあるテキパキとした知的さ溢れる文体か?<なのである調>

→よし、これでも子供は育ててる!何か経験を伝えていこう!(それ上から目線のマウントにならない?)

 

はたまたポエム的に心のゆらぎをつづっなさいないくか?<体言止め>

→心は詩人!(そのうち路上で売れない歌集を売るつもり?)

 

果てない妄想に自分にツッコミを入れては立ち止まる。

 

こりゃ永遠と進まない!

 

結論→どうでもいいからまずは始めろ!(で、どうするのよ〜?)