昨日旦那と話してた時のこと。

 

 

この前お店で

ときめくかばんを見つけて♡

 

 

「お誕生日にもらった諭吉様で

あのかばん買っちゃおっかな♡」

 

って言ったら

 

 

※お誕生日の諭吉様話はこちら☟(笑)

 

 

 

「またかばん買うの?

どうせ捨てるのに?」

 

って笑われた。

 

 

※旦那に許可を取っているわけではない。(笑)

普段は何も聞かずに好きなもの買う♡

ちなみにこのカバンも昨日のうちに

自分でゲットしたよw

 

 

 

「なにゆってるん!

捨てるためちゃうし~!えー

私の幸せのために買うんやんハート

 

 

って言った後に

 

 

なぜか急に昔のことを思い出して…

 

 

「プロポーズの返事も

“幸せにして”じゃなくて

“幸せになるから!”って言ったやろ~。

約束守って自分で自分を

幸せにしてるんやから

もっとちゃんと応援してくれへん?えー

 

って伝えたら

 

 

「僕はちゃんと言ったで~。

“しぃちゃんといたら幸せです”ってグラサン

 

やって(笑)

 

 

 

すーっかり忘れてたけど

確かそんなこと言われた気がするw

 

 

 

 

「ちょっとくらい幸せにしようって

思ってくれ~!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

って(思ってないけどw)伝えたら

 

 

「いや~しぃちゃんはすごいなぁ。

僕のこと幸せにしてるねんで?

すごいことやってのけてんねんで?」

 

 

って上手いこ~と誤魔化されたえー

 

 

 

他人事やと思って聞いたら

「のろけかーい!」って

ツッコミたくなるような内容やけど

 

ムカつくのは何でやろ笑い泣き(笑)

 

 

 

いや…でもさ。

 

プロポーズなんてかれこれ16年前?

 

 

 

今みたいに

 

「自分らしく生きる」

 

「ココロの声を大切にする」

 

「目の前の出来事は全て

自分が創り出している」

 

なんてこと知らなかったはずやのに

 

 

「自分主体」で約束してたなんて

なんか面白いよね~爆  笑

 

 


 

 

☝︎ふと思い出したので使ってみたw

結婚式の二次会のプロフィール❤︎

 

 

 

まぁだからこそ

今も一緒にいられるのかもしれない(笑)

 

 

 

誰かに幸せにしてほしい~!って

ついつい思っちゃうけど

 

自分の幸せには自分で責任持つのが

めちゃくちゃおすすめチョキ

 

 

だって人は変えられないから♫

 

 

 

で、不思議と

「私が私を幸せにする!」って

覚悟しちゃうと

 

周りから大切にされたり

愛されちゃったりするんよね照れ

 

 

 

 

私の世界は「私の心」が創り出してるキラキラ

 

 

 

今日も自分で自分を幸せにしちゃお~ルンルン

 

 

 

 

しずか