一昨日の記事で

 

許可したことしか起こらない

 

ってのを書いたんやけど…

 

 

「自分を大切に扱う」

 

☝︎これよく聞くけど

どういうこと~?!何をすればいいの~?!

 

ってならへん?(笑)

 

私はなってた爆  笑

 

 

 

そんな時に

「わかりやすい!」って思ったのが

 

大好きな友達や憧れの人

自分にとってすごく大切な人に

接するように自分に接する

 

っていう表現。

 


このことを意識するようになって

気付いた体験をいくつか書いてみると…

 

 

☆パジャマ

 

大好きな友達が泊まりに来た時に

ちょっとこれは貸せない…っていう

ヨレヨレのパジャマやTシャツで寝てない?(笑)

 

それが大好き♡

めっちゃ気分いい~♡

 

ならもちろんOKやけど

 

私は友達に貸すまで

ヨレヨレになってることにすら

全く気付いてなかった笑い泣き

 

気付いた時はビックリしたよw

 

 

 

☆鏡

 

憧れの人に「ちょっと貸して~」

って言われた時にさっと貸せる?

 

私は貸す瞬間に「ちょっと待って!(笑)」って

雲った鏡を拭いてる自分に気付いて

「扱い違いすぎ~!」って

自分で自分にツッコんだことがあるよてへぺろ

 

あとメイク道具もふと見たら

コンパクトの表面が剥げてたり

ビューラーにマスカラがついてたりねw

 

 

 

☆お茶タイム

 

お客さんに出すのは

洗いにくさやめんどくささは考えず

良きカップを使用。

 

何を飲みたいか丁寧に聞いて

愛情込めて飲み物いれて

お菓子もおしゃれに並べて…

 

それが自分一人だと

「この割れにくいマグカップでいっか」

「洗い物増えないようにこのまま食べよ」

「これは友達が来た時に取っておこう」

「残り少ないし今日は我慢しよ」

なんて適当にしちゃってない?

 

私はめっちゃ適当にしてたにやり

 

 

 

☆雨が降った時

 

自分にとってめっちゃ大切な人が

大雨の中、車から降りようとしてたら…

どんな短い距離でも傘差し出すのに

 

まぁいっか~って今でも

ダッシュしてるのは紛れもなく私(笑)

 

 

 

☆体調悪い時

 

大好きな人が体調悪そうやったら

「早く帰ってゆっくり休んで」

って迷いなく言えるのに

 

「もうちょっと頑張れ」

「これくらい大したことないやろ」って

自分には厳しくなっちゃうこと…

あるよね\(//∇//)\

 

 

 

☆温度調節

 

大切な人が寒そうにしてたら

部屋の温度上げたり

ブランケット渡したり

上着を貸してあげたりするのに

 

自分だと

「あともうちょっとやしいっか」

「めんどくさいからいいや」って

寒さや暑さを感じたままにしてない?

 

私は…やっちゃってた~!ゲラゲラ(笑)

 

 

 

こんな感じで

自分を大切に扱うって

めんどくさいことがいっぱい笑い泣き

 

 

なんやけど

 

外向き意識で

人目を気にして生きてた私には

この実験(表現)はピッタリ!

 

 

なぜなら…他人にはできちゃうからハート

 

 

自分にとって大切な人

大好きな友達、憧れの人

 

って言われたら

 

どう接したらいいか想像しやすい爆笑(笑)

 

 

 

あとはね…

 

生まれたての赤ちゃん触る感じで

自分の顔や体に触れてみる(洗ってみる)

 

とかもイメージしやすいよ~音譜

 

 

 

「自分を大切に扱う」

 

 



ちょっと意識して

自分の身の回りをチェックしてみると

面白い発見があるかも照れ

 

 

 

幸せへのカギは“明るくていい気分”

ココロときめく一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか

 

 

 

 

  

「しぃちゃんLINE公式アカウント」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE公式アカウントの1対1トークで受け付けてます♪

LINE公式アカウントの登録はこちら☟

 

 

幸せを遠慮なくシェアし合いたい人は

Facebookグループ「シェアハピ♡club」へ♡

 

Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。

家族でごごきげん&楽しく過ごす工夫を

載せてます♪(過去記事ですw)

 

image

 

Instagramはこちら