今日は朝からお店の大工仕事。

 

 

 

 

めずらしく

 

昨日のうちに材木準備して

今朝は7時半に出発する用意して

朝一から作り始めたキラキラ

 

のに。

 

 

なんか進んでない。

 

気になりながらも

広い心で見守る優しいしずかちゃん♡(笑)

 

 

ひたすらペンキ塗りをして

お昼ご飯食べて

またまたペンキ塗りをして

お客さんの対応して…

 

15時頃になってふと見たら

全然進んでない。

 

 

 

え?

早く工事できるように

急いでペンキ塗りしたんですけど?!えー

 

 

 

お店の前が坂になってる&

でこぼこなので設計もできず

やりながら考えるしかない…

のはわかる。

 

 

それにしても遅すぎじゃない?!

進まなさすぎじゃない?!

 

 

ってイラっとスイッチON!

 

 

私は暑い中一人で

ペンキ塗りしてるのに…

 

昨日も買い物付き合って

せっかく木材準備したのに…

 

今日も朝からブログも書かずに

工事付き合ってるのに…

 

 

なんでこんなに進まへんねん!プンプン

 

 

 

もちろん、その都度その都度

自分で意識して選択したから

 

ペンキ塗りしてることも

昨日木材買いに行ったことも

ブログより工事優先したことも

 

全く後悔はしてないウインク

 

 

ただ…

「パパを手伝ってる意識」があってw

 

せっかく手伝ってあげてるのに

私の時間を無駄にされてる気がして

イライラしてることはわかった。(笑)

 

 

でもなんかそれだけじゃない…

 

気がして考えてみたら。

 

 

設計や日曜大工は

苦手分野すぎて全くわからない

=

予想できない

=

段取りが組めない

=

私のペースが崩れる

 

でイライラしてたみたいキョロキョロ

 

 

のんびりゆったりペースのパパと

 

スイッチが入ると

せかせか効率主義な私。

 

※スイッチオフだとカメになる🐢笑

 

 

 

ここ数年でルールや常識より

自分の気持ちを大事にする実験をして

昔に比べたらだいぶゆるくなってきた。

 

イラっとする回数もだいぶ減った♡

 

と思ってたけど…

 

 

もしかしたらただ単に

「私のペースを大事に」するようになって

イライラすることが減ってたのかも爆  笑

 

 

「イラっとする」要因の第一位は

「時間」って最近気づいて

 

この効率主義や段取りマン、

どうにかしないと…

 

って思ってたけど。

 

 

そもそもこれって直す必要ある?

 

って考えてみたら…

 

 

いやいや、これ私の大事なパーツ!

って思った\(//∇//)\笑

 

 

パパみたいに時間が全く気にならない

非効率やめんどくさいを気にせず

のんびりゆったり楽しめる

 

そんな人に憧れて

 

そうじゃない自分の気の短さを

反省&改善しようと思ってたけど…

 

 

 

私がパパと同じになったら

うちの家、なんも進まんやん!笑い泣き

 

ビール屋の工事

なかなか終わらんやん!笑い泣き

 

 

ってことはこの効率主義&段取りマンも

大事な大事な私のパーツハート

 

 

この才能を生かすも殺すも私次第キラキラ

 

 

どうせなら

自分が創りたい世界を創るために

思いっきり活用しちゃお~爆  笑

 

 

 

「直さなきゃ」って思ってる“性格”は

めちゃくちゃ大事な“パーツ”になるかもウインク

 

 

 

幸せへのカギは“明るくていい気分”

ココロときめく一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか

 

 

 

 

 

「しぃちゃんLINE公式アカウント」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE公式アカウントの1対1トークで受け付けてます♪

LINE公式アカウントの登録はこちら☟

 

 

幸せを遠慮なくシェアし合いたい人は

Facebookグループ「シェアハピ♡club」へ♡

 

 

Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。

家族でごごきげん&楽しく過ごす工夫を

載せてます♪(過去記事ですw)

 

image

 

Instagramはこちら