4年半ほど前にやってたドラマ
「逃げるは恥だが役に立つ」
当時あのドラマが大好きで
毎週楽しみにしてて
その年のクリスマス会の出し物で
家族5人で「恋ダンス」踊ったりしてた笑
で、去年の自粛の時くらいかな?
再放送があって。
その再放送をみて
ガッキー大好き&
逃げ恥ファンになった一姫。
DVDとマンガまで買い揃えるくらい
そのドラマに出てくる
山口県名物の「瓦蕎麦」。
初めて見た時に「食べてみたい♡」
って思いながらすっかり忘れてて
再放送で見る度に「食べたいよね~♡」
って話してた。
で、つい数日前、なんかの番組で
「瓦蕎麦」特集をやってるのを見て。
ますます
「食べてみたい!」ってなって。
「今年の旅行は山口県に行こう!」
なんて話になってた。
次の日。
買い物に行った時にパパが
「茶そば買ってかえろ~♫」
「豚肉やっけ?牛肉やっけ?」
って。
「もしかして瓦蕎麦作るん?」
「うん♪」
ってことで
思いの外あっさり叶った
ホットプレートで瓦蕎麦風。(笑)
子どもたちめっちゃテンション上がって
めちゃくちゃ喜んで…
その上めっちゃ美味しかった
私はつい「本場で!」とか思っちゃって…
しかも、思ったらすぐ!
行動!する実験してたから
そっちに思考が偏りがち。(笑)
下手すると
「本場に行く」を言い訳に
「めんどくさい」「まぁいっか」で
“瓦蕎麦食べてみたい♡”願いすら
忘れ去れる…ことも多々あり。
な気がしてきた~
「もみじおろし買ってくる~」
っていう私に
「家に唐辛子あるから大根買うわ」
っていうパパ。
もみじおろしから作ってくれてたよ笑
相変わらずやりたいことに対する
「めんどくさい」のなさが凄い
めんどくさい=思考!
わかちゃいるけど、やっぱ私…
究極のめんどくさがりかも笑
もっと気楽にもっと気軽に
今できることやる♫
大事さを思い出した出来事でした
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか