前回ぶっちゃけ話で
いいねの話を書いたらね。
色んな人から連絡もらったんやけど
「いいねするの忘れててごめん!」
っていう人もいて(優しすぎる)
なんか「いいね」を強要してるみたいに
なってる申し訳なさと
そういえば私…
昔めっちゃブログ読んでた時も
「いいね」押す習慣なかった…!
っていう事実に気づいて驚愕(笑)
自分の性格の悪さというか
気にしてることと
やってることの違いに
気付かせてもらって…
自分はやらへんくせに欲しがりって
どないやねーん!
って自分にツッコみました
その気付きのおかげで
さらに「いいね」が
気にならなくなった気がする(笑)
あ、でも。
やっぱり嬉しいなぁって思った♡
って…決していいねを
強要してるわけじゃないので(笑)
この記事を今読んでくれてるだけで
めちゃくちゃ嬉しいので
気にせず気楽に読んでください
そして
ピンとこなくなったら
遠慮なく読むのやめてね♡
本当のこというと
ずっと読んでてほしいけど笑
私の一番の望みは
みんなが自分の感覚を信じて
自分らしく輝ける世界を創ること
そして
少しでもそのきっかけになれれば…
っていう願いを込めてブログ書いてるので
「ピンとこなくなって読むのやめる」のは
自我では寂しいけど
真我では嬉しいはず
ホンマに一人一人が持ってる力や
可能性ってすごいと思うから…
自分の感覚信じて
自分の気持ち大事にしていこー
欲しがり全開のw
情けない記事をUPしたら
思いがけず
たくさんの優しさが返ってきた
自分が書きたくて書いてるのは
もちのろんやけど。
やっぱり誰かの役に立てたら
私は嬉しい!
それがただの承認欲求やったとしても
もうそれでいいやw
だってこれが私やもん\(//∇//)\
なんて開き直っちゃいました
それに最近ね。
「誰かの役に立ちたい♡」って
人間が本来持ってる大事な欲求じゃないか
って思うようになってきた
ポイントは
「誰かの役に立たないと私の価値がない」
状態ではない、ってとこ。
☝︎この状態での「役に立ちたい」は
完全自分目線。
私の為に人の役に立ちたい。
私の価値を感じる為に何かしたい。
ってことやもんね。
これが悪いわけじゃないけど
この状態って自分もしんどいし
「喜んでもらいたい」
「ほめてもらいたい」
っていう見返り?みたいなものを
求めたりするから…
その見返りがかえって来ない時に
イライラしたり落ち込んだりしちゃう。
そんな時は一旦
「役に立つのを諦める」。
役に立たなくても
何もできなくても
「私には価値がある」
「私はここにいてもいい」
って思えるように
勇気を出して実験してみる
で。
「私は何もしなくても価値がある」
そう思えたら
きっと自然となにかしたくなるはず♫
その時に
やらなければいけないこと
頑張って無理してやってること
じゃなくて
自分の好きな事や得意なこと
やりたいなぁって思うことで
人の役に立てたら最高じゃない?
「喜んでもらうためにやる」んじゃなくて
自分がやりたいことやってたら
たまたま
「喜んでもらえた」ら…
最高じゃない?
自分のことをたっぷり自分で満たせたら
あふれた愛を周りにおすそ分けする♡
そんな世界を創れたらいいなぁ
っていうか
自然とそうなっちゃうんやろなぁ
って思ってた。
ら!
目の前で面白い出来事が(笑)
みかんが大好きな我が家の三姫。
買い物に行く度に
「みかん買って~♡」と買ってもらい
おやつは毎日冷凍みかん。
皮をむいてラップに包み…
お姉ちゃんズに食べられないように
マジックで
「ゆいのおたのしみ。」
って書いてた笑
そんな三姫のお誕生日。
一姫からのプレゼントが
なんと…みかん一箱!(90個入りw)
大喜びの三姫。
マジックもってきて箱に何か書いている。
「ゆいのみかん」って書くんやろなぁ
って思ってたら
「みんなの」
やって~!笑
きっと三姫の中の「みかんの器」が
一姫からのプレゼントで
たっぷり満たされて
「みんなへ」あげようって気持ちが
あふれたのかなぁって思った。
(小1ながらに食べきれないと
判断しただけとも考えられる)
ちなみに今、冷凍庫に「冷凍みかん」が
5つ入ってるけど名前書いてない(笑)

なんかちょっと話と例えが
繋がらない気もするけどw
本日の私のシェアはこんな感じ♫
今日もたっぷり自分に優しく♡
自分をいっぱい満たして過ごそ~
で、もう自分が満たされ過ぎて
パワーが溢れちゃってる人は
周りにどんどんおすそ分けしてこ~
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか