あけましておめでとうございます
今日から新学期スタート♫
ということで…
毎年恒例の七草がゆを食べ
私も気分新たに活動スタート
ここ数年間
「私の気持ち、私の心が最優先」
の実験をしていましたが
が!
ちょこっと楽な方向(サボる理由)に
使ってることもあった気がする…
ので!(笑)
今年はもっと丁寧に
自分の心の声を叶えていく予定
例えば、朝起きる時。
夜早く寝ても、朝起きる時は
「もっと寝てたい♡」って思っちゃう
「寝たいだけ寝かせてあげる」
「起きたい時に起きる」
☝︎「心の声を大切にする」
実験してみてたつもりやけど
ゆっくり寝ていい気分
になるより
「あれもこれもやりたかったのに~」
ってイライラの原因になることの方が
多いってことに気付いた。遅っ!笑
ゆっくり寝てたいし
早起きもしたい
両方、心の声な気がするけど
どっちが本当の願い?(笑)
こんな時はいつもの魔法の質問♫
「“なりたい私”(理想の私)なら
どんな生活してそう?」
イメージしてみたら…
朝早く起きてコーヒー飲みながら
パソコンやノートに向かってる姿が
思い浮かんだ♡
早起きしてすがすがしい気分で
ブログとか書いてたら最高やなぁ
幼稚園に送っていくまでに
家事が全部終わって
すっきり快適な空間になってたら
めっちゃ気持ちいいやん
ってことは
こっちが私の願いなんかも…
ってことで早起きしてみた。
ら…
めっちゃ気持ちよかった~!
気分いい
ご機嫌さん
ここ数年間の実験のおかげで
・やらなければいけないこと
・常識やルール
・自分責めや自己否定
からはほぼ解放されて
快適&心地いい毎日♫
なので今年はこの早起きから学んだw
自分の本当の願いや“在りたい姿”を
もっともっと意識していきたいな
もうちょっとマメに発信もしていこう♡(笑)
実験のきっかけになるような
ホッと一息つけるような
心があったかくなるような
そして自分自身の力を思い出せる
そんなブログを書いていきたいと思うので
どうぞよろしくお願いします
年賀状の宛先欄…毎年恒例のおじぎポーズ☝︎(笑)
しずか