今日も東京へ
笑
朝から一人でバタバタしてたら
一姫がお弁当作ってくれた~![]()
嬉しい![]()
![]()
地元の駅から電車に乗るため駅に着くと
なんと「4分遅れ」の文字。
やばい…![]()
今日に限って、ローカル線→新幹線への
乗り換え時間、7分間しかないのに…
電車に乗ったら「5分遅れで運転中です」
のアナウンス。
新幹線を変更すればいいだけなんやけど
EXカードっていうのを使ってて
3日前までに予約すると
グリーン車に指定席+1000円くらいで
乗れちゃうサービスがあって。
今回もそれで予約してた。
この新幹線に乗れないと
普通の指定席に乗るか
+4000円払ってグリーン車に乗るか
☝︎これならまだいいけど
乗車時間の5分前までしか変更できない&
改札を通ってしまったら払い戻し不可。
間に合わなかったら
最悪片道分の新幹線代が
パーになる可能性もある。
ローカル線に乗りながら
ドキドキが止まらない。
でも。ふと落ち着いて考えてみたら
「今、何も起きていない」
(笑)
新幹線に間に合うかどうかは
誰にもわからない。
私の希望は
「予定通りの新幹線に乗れること」
ってことは…
予約の変更するのはやめよう。
いつも通り乗り換えてみよう。
改札口通った後にもし乗れなかったら
その時考えることにしよ~![]()
(きっと駅員さんがなんとかしてくれる♡
って期待を込めてw)
一応できることはしようとw
乗り換え口に近い車両に移動したり
すぐに電車から降りる準備してみたり
でも
荷物を抱えて階段駆け上がる
ことはせず
いつも通り新幹線乗り場へ移動。
ホームに着いたのは
新幹線が発車する予定時刻ピッタリ!
なのに、新幹線は来ず。
なんと私が乗ってたローカル線と
全く同じ4分遅れで到着![]()
![]()
新幹線が遅れるとか
ほぼ記憶になかった私はビックリ!
そんなことある〜?!![]()
![]()
![]()
電車が遅れた、っていうマイナスな
出来事やったはずが
「すごーい!」って喜びの体験に![]()
地元の駅で
「予約変更しよっかな」
「他の駅まで送ってもらおっかな」
って思ったけど
あの時の焦りで動かなくてよかった〜![]()
という前置きが長くなりましたがw
今日書きたかったのはハロウィンのこと🎃
前回の記事で書いたように
いっぱいお菓子準備して
うちの子はこんな仮装して
近所に「トリックオアトリート!」
…には行かず。(笑)
家で友達からのピンポン待ちw
(行かへんの?って聞いたら
人の家にピンポンしていくのがイヤらしい(笑))
で。
待ってる時に面白いことに気付いた!![]()
近所の子どもたちがこなくても
何も困ることはない
むしろ、お菓子代の節約?になるのに
なんと!
「誰もこーへんかったら…」
っていう不安が出てきた!![]()
![]()
笑
16時に子どもたちが帰ってきて
16時半になっても誰も来ず。
そしたら三姉妹も面白い状態に…![]()
「来てほしい!」
「お菓子配りたい!」気持ち丸出しで
家の外をウロウロしに行く三姫。
めっちゃ期待してるけど
外に行くのは恥ずかしくて
インターホンの画面を何回も確認する二姫。
「期待しすぎやって〜」って
興味のない雰囲気を出しながら
宿題してる一姫。
何分たっても誰も来なくて
「こーへんかったら〇〇たちのおやつにしよ~」
「ビール屋のイベントに来てくれた子どもにあげる?」
って心の安定どころを探し出す(笑)
そんな中、期待をぬぐえない三姫だけ
一人玄関を開けたり閉めたり…
それを二人のお姉ちゃんにツッコまれるw
しばらくして「ピンポーン!」
鳴った瞬間にすごい勢いで
インターホンに駆け寄る三人(笑)
ドアを開ける時はちょっと平静さを装って
お菓子を配る♡
そこから
「ピンポーン」
&
「トリックオアトリート!」
が続き…
50個近くのお菓子がなくなりました![]()
最近はお菓子を持って訪ねてくる子が
増えてきたので
家にいても、お菓子が山盛りに(笑)
このハロウィンのお菓子配りで
「来てくれるかな…」
って不安になった時に笑えて来た![]()
私、お話会とか個人セッションとかで
募集かけた後に不安になってるけど
もしやこの不安と一緒やったん?!
って…なんか拍子抜け\(//∇//)\笑
で、子どもたちの反応を見て
この反応が
「期待してる」ことに対して
「期待が外れた時に」傷つかないように
自分で自分を守る自然な方法で。
同時に
不安があるってことは
そこに期待もあるから
自分の望みを知るチャンスの一つなんやな
って改めて思った。
でね。
期待丸出しは恥ずかしいっていうのが
年齢を重ねるごとにあるのかな、と
笑
特に6年の一姫は
去年までお菓子もらいに来てた
周りの友達が
「迷惑になったらあかんからやめとく」
って来ないことになってるのを知ってたから
いつも以上に期待を押し込めたんやろなぁ。
期待しまくって
期待外れで落ち込みまくる
って
「なんかカッコ悪い」と
思ってたかもしれない自分に気づいた。
でも
5歳の三姫のように
期待が溢れすぎるって…
「誰かこーへんかな?」って
ワクワクが漏れてる状態![]()
![]()
笑
エネルギー視点から見たら
めっちゃ素敵なことじゃない?(笑)
自分を守ってくれる思考の気遣いには
感謝しながら
もっと純粋に期待して
カッコ悪く落ち込める
そんな人になりたいなぁって思いました![]()
昨日は3時間ガッツリ踊り込んでw
11月5日の「shi's meeting room」
お席は残り1名様です♡
☆日時→2019年11月5日(火)11:00~14:30
☆参加費→5000円(税込)
※軽食・お菓子・ドリンク付き
☆募集人数→7名様 残席1名様♡
☆場所→滋賀県大津市・しぃちゃんの家
(詳細は申込後にお伝えします^_^)
※行き10:40、帰り15:00に駅まで送迎します🚐
※先着2名様は駐車場に車停めれます♡
あと1名様
しずか






