「お空の上のお話シリーズ」
一人の子どものただのつぶやき。
でも。
私自身が彼女の話を聞いて
確信を得れた。
「やっぱり世界は自分で創れるんや」って
この話の内容というよりは
この話を読んで
「やっぱりそうなんや!」
「いや…それはないやろ」
「ここはそうじゃなくてこうちゃう?」
って思うことがめっちゃ大事!
って思ってる
そこで自分が「思ったこと」「感じたこと」が
きっと自分の中での正解やから
今回の話は私自身も
「うそやん!(笑)」
ってツッコミたくなった内容w
話し言葉を書き起こしてるので
かなり読みにくい(わかりにくいけど)
興味のある人はどうぞ
お空の上のお話シリーズ①「この世界は全部自分」
お空の上のお話シリーズ③「みんなさ、自分で変えられるやろ、世界」
今回は彼女のセリフからスタート♫
自由なパワー使って
例えばもし頑張ってる人が
天国にないことを想像してたら
女王様はそれに気づいて
その商品を付け足さはる。
「頑張ってる人ってどんな人?」
頑張ってる人って
自由にしてる人とか
何でも引き寄せられる人とか
運動会で頑張ってるで~の
頑張るじゃなくて
引き寄せとか気持ちとか
色々叶えられて
天国の時の話ができる人を
天国では頑張る人っていう。
だからみゆの
あの…みんなそやけど
みゆの世界とお母さんの世界が
もしここにいるってことはさ
お母さんとみゆの気が結構あってるねん。
だから性別は男と女の子っていうのにしよ
っていう案、とかがあってるってこと。
だからこの風景に住みたいとか
家族はこの風景に住みたいと思ってて
言葉、使う言葉もみんな一緒。
それで他の家の人は
使う言葉は一緒やけど
どんな風景を見たいかは違うから
だから家は風景によって
グループに分けられてるってこと。
例えば、バランスのいい人が
ほしいってみゆが思ったら…
あの、二姫ちゃんは
イライラパワー持ってるやろ?
で、三姫ちゃんは
イライラがほしいパワー持ってるやろ?
で、お母さんは自由のパワー持ってて
お父さんはこっちの世界の頑張る
(地球の世界での頑張る)の方で
それバランスいいやんか。
「それバランスいいんや?(笑)」
重なってないってこと。
だから、そのグループで思ってる
風景がほとんど一緒やから
このグループねって
一緒に今回は落とされた。
「誰が?」
この5人。
5人一緒に落とされて
大天国、天国、ここ(地球)ってあるんやけど
そのまず大天国に行ってそこで
体のこととかを考えて落ちてくるねんな。
で次にそこで作戦会議して
誰がお父さんになるかとか
どの食べ物が好きかとか
全部決める、そのグループで。
大天国で
自分が行きたい場所を決めて
それから王様が
「こういう人集まってください」って言って
集まったのが5人やって
5人は一緒に天国に落とされる。
天国に落とされたら
その気が合った5人のペアは
次、誰がお父さんになるかとか
そういうの決めて。
でお父さんが決まったら
お父さんとお母さん
ほんまは9年か10年くらい離れてるやんか?
でもお母さんが早く
地球の世界に行きたいっていって
お父さんがいいよっていってくれはったら
そのまま9年やったら
9年まつのめんどくさいから
9秒とかそれくらいで降りていい。
そしたら歳は一緒になるから
思い通りになるから。
「じゃあみゆがお父さんとお母さんを
選んできたんじゃなくて
みんなで作戦会議してきたってこと?」
そう。
でも自分の友達いるやんか?
自分の友達は自分で考えてきた。
自分で考えて、自分が創った
天国に自分のお供がいるねんか。
それで一人に1000人くらい
お供がいるねんけど
その中から例えば100人
連れてきて選ぶやんか
それでそのまんま
みゆのお供の100人の友達を天国に連れてきて
どういう風に友達になろなとか作戦会議して
それから今ここの地球の世界に降りてくる。
「それめっちゃ嫌なことする人とも
その約束してきてるってこと?」
うん。
だからその何歳でなになにになろうねとか
そういうなのはもう決めてきてるってこと。
みゆのお供やから友達は何でもしてくれる。
だってみゆのお供やもん。
その…例えば〇〇ちゃんいるやろ?
〇〇ちゃんはみゆのお供やけど
もし〇〇ちゃんの世界で
〇〇ちゃんのお供が
こういう名前でって言って
でもし〇〇ちゃんの世界やけど全然違う人
あの、例えば反対じゃなくって
自分の好きにできるから
お供は〇〇ちゃんがつけた名前とかをやらはる。
「みゆがお供になることもあるの?」
みゆがお供になることは大天国で考える。
「じゃあみゆはみゆの人生と
他の人の所ではお供で登場するってこと?」
それもできる。
~続く~
1年半ぶり?に録音を聞いて
「この話はこういう意味かも」って
得意の意味付けはできるけど
その一方で「ほんまか?!」って
想いながら聞いてる私がいた
3~4歳の時に同じくお風呂場で
普段のんびり話す彼女が
ペラペラと突然生まれる前のことを
話すことがあって。
一番ビックリしたのが
「前住んでたとこ狭かったやろ?
広いお家になったからみゆも来てん。」
という言葉。
結婚当初、パパが一人暮らししてた
狭めの家に住んでて
今の家に引っ越ししてから
妊娠した。
でも、どのタイミングで
引っ越ししたとか妊娠したとか
もちろん話したこともなくて。
パパとビックリ!
その時の記憶と
今回の話に矛盾を感じて
「お父さんとお母さん
選んできたって言ってたやん?」
「みんなで作戦会議してたって
どういうこと?」
って疑いの眼差しになっちゃった笑
でね。
あまりにも気になったので
この続きの最後の録音を聞いてみて…
「この話、中間生記憶ちゃうんや!」
って知った\(//∇//)\笑
衝撃のラストはまた次回
今日から2泊3日でじぃじ&ばぁばと
毎年恒例の家族旅行
ってことで…
衝撃のラストwは
しばらくお待ちください
しずか