この前UPしたブログのコメント欄見て

ブログ書きたいっ!

 

ってなってパソコンに向かってるのですが…

 

 

 

その前にお詫び笑い泣き

 

 

ここしばらくやりたいことが多すぎて

ブログのコメントやメッセージなど

返信が追いついてません…

 

 

って書くともともとはすぐに返信する人みたいやな…

 

 

えっと…もともと苦手です笑い泣き

 

前からブログのコメント返信遅いです笑い泣き

 

Facebookのコメントも忘れます笑い泣き

 

どころか、LINEも返事し忘れたりします笑い泣き

 

LINEグループの素早いやり取りにも

たいてい乗り遅れるタイプで

私が見た時にはたいてい話が終わってます笑い泣き

 

 

 

 

でも

 

 

コメント読ませてもらってます!

めちゃくちゃ喜んでますおねがいラブラブ

 

 

本当にありがとうございます照れキラキラ

 

 

「リブログしてもいいですか?」と

聞いて下さる方がいるのですが

私の記事で良ければ自由に使ってください☆

もちろんリブログ大歓迎です♡(๑>◡<๑)

 

 

 

 

で、最近直接会った人からの話

コメント、メッセージで

「ん?」って思うことが続いてて

 

 

この前のブログのコメントを見て

「あ!」って気づいたので書くことにしました。

 

 

この記事☟

 

 


 

Happyちゃんがブログに書いてくれた時

泣いちゃうくらい嬉しかった。

 

 

常に「できてるのかな?」って

不安だらけで実践してた私。

「大丈夫だよ」って言ってもらえた気がして

すごくホッとした。

 

 

で、このHappyちゃんの記事で

私のブログを知ってくれた人がたくさんいて

本当に嬉しくて嬉しくて。

 

色んなコメントやメッセージをもらう中で

 

 

 

{1CA7505A-BD7B-436D-AAFD-5EEF308D4471}

 

 

 

こんな感じのコメントをもらうことが多くて↑

 

 

「もしかしたらHappyちゃんがリブログしてくれたことで、私のこと“すごい人”って思っちゃってる人がいるのかも!」って思った。

 

 

 

確かにビビりながらも

なんとかHappy理論を実践しようと

地道に研究&実験はやってる!(//∇//)

 

 

でも、ただそれだけ。(笑)

 

 

 

「出来る人」でも「すごい人」でもない!

 

そこ誤解されちゃうとしんどくなるので(笑)

ちょっと弁解させてもらいます…照れ

 

 

 

えっと。

もともとの私をよく知ってくれてる人は

(特に5~6年前に関わってくれてた人)

よく知ってると思うのですが…

 

当時の私は

自分自身のこと否定するのが大好き。笑

コンプレックスだらけで

常に「自分以外の誰か」になりたいと思ってた。

自己承認がめちゃくちゃ苦手で

反省するのが大得意。

 

嫌われるのが怖くて

いつも人の顔色を見続けて。

「自分の気持ち」なんて考えたこともなく

“今食べたい物”すら選べなかった。

常に他人が優先。

自分はいつも後回し。

 

 

 

5月に参加した

「自分と結婚式」の時に自分に宛てて

書いた手紙がこれ☟

 

 

「わたし」へ

生まれた時から人や環境に恵まれ
愛され大切に育ててもらったわたし。

それなのに甘えベタなわたしは
「誰かの役に立たないと」

「気分を害さないように」って

ずっと人の顔色を見て過ごしていたね。

嫌われることが怖くて
「いい人」「役に立てる人」になることに必死で
いつの間にか「心の声」なんて

聞こえなくなってしまってた。


気付けばコンプレックスだらけで
ずっと「自分じゃない誰かになりたい」

なんて思ってたわたし。

お空の上でわたしが「最高!」だと思って選んできたのに、たくさん傷付けちゃって…本当ににごめんね。


嬉しいこともツライこともたくさんあったけど

今まで私に関わってくれた全ての人
今まで私に起きた全ての出来事
今までがんばってきたわたしのおかげで

今わたしはとっても幸せです。
心から「ありがとう!」

これからは「わたし」に生まれてきたことに

誇りを持って

もっと「心の声」を大切に
自分の人生を思いっきり生きる!

 

もっともっと自由に無邪気にHappyに♡


 

自分と結婚式のブログはこちら♡

 

 

 

 

常に誰かに正解を求めて自信なくて泣き虫。

 

 

 

そんな私がHappy理論を実践しだして

 

自分の気持ちを大事にできるようになって

周りの声も前ほど気にならなくなって

どんどん色んな思い込みが外れ

自分が「自分の味方」になれるようになった。

 

と同時に

 

どんどん楽に楽しく過ごせるようになり

色んなミラクルが起きるようになってきた。

 

 

んだけど!

 

 

根本的なとこは変わってない!笑い泣き(笑)

 

 

 

相変わらずすぐに正解求めちゃうし

自信ないし、自己否定するし

思考がいっぱい働くから葛藤だらけだし

恐がりやしビビりやし泣き虫やし

 

 

未だに東京行く度に

実はめちゃドキドキ葛藤してるし

 

新しいことするときはビビってるし

 

feelのメンバーのぶっ飛んだ提案を

受け入れられずさらっと流したりする。笑

 

LINE送って返信なかったりすると

「あれ?なんか悪いこと言ったかな?」

ってすぐ不安になる。笑

 

子どもに怒ることもあるし

パパに当たり散らす時もある。笑

 

 

 

 

ただ、前と違うのは

 

「こんな私が嫌!」やったのが

 

「こんな私やから」

 

こんな私でも出来た

実験できた

感じ方が変わった

 

ってことはこれ、ポイント掴んだら

みんな絶対できるようになる!

 

って思うようになったこと。

 

 

 

だから最近は

 

「出来てない自分」

「情けない自分」を見つけた時

ちょっと落ち込むと同時に

 

「みんな絶対できる!」が強化されるから

落ち込みながらも嬉しい気持ちになったりする照れ

 

 

 

で、私にありえないミラクルや

チャレンジする出来事が降ってきた時も

 

「もしチャレンジ出来たらみんなもできる!っていう証明になる♡」

 

って思うから

 

めちゃくちゃ恐いんやけど

チャレンジする勇気が出てくる。

 

 

 

例えば

 

関西シンデレラプロジェクトに

Happyちゃんのアイドルプロジェクトに

feelとしての活動。

 

 

で。

 

 

本当は恥ずかしすぎて

隠しておこうかと思ってたけど(笑)

 

私に起きた出来事と

思考と心の中

実況中継したいなって思うので

書いちゃうと…

 

 

今新しくチャレンジしようと思ってるのが

 

 

まさかの「バントのボーカル」で

ライブに出るっていう実験。

(あ、ボーカルは1人じゃないよ♡(笑))

 

 

これ↑友達が声かけてくれて

12月頃から動きだした話やけど

 

私が歌うなんて…口にしてはいけない!ガーン

 

ってビビりすぎて

ブログにもかけなかったネタ笑い泣き

 

詳しくはまた後日書く予定。笑

 

 

 

 

もう一つが1対1じゃないお話会。笑

 

↑これもね、なんかよくわからないうちに決まった笑い泣き

 

 

11月の末頃に

「1月21日の午前中、空けておいてね♡」

と言われ

 

よくわからないまま決定したお話会。

 

気付いたらチラシ?まで出来上がってた。笑

 

 

{3D09DEF2-AA04-4BAC-BC37-2832E8DAE948}

 

 

 

 

↑これもね

自分の中で色んな葛藤があったけど

色んな後押しやメッセージ的なこともあって

とりあえずやってみることにした照れ

 

 

あ、↑まだ申し込み受付中みたいなので

興味がある方がいたら遊びに来てね♡

何を話すのか、まだ決まってないけど(//∇//)笑

 

 

 

なんて…

 

 

どさくさにまぎれて宣伝しちゃったけど

こちらもかなり葛藤があったので

また後日書く予定~。たぶん。(笑)

 

 

 

 

これも「私なんかが」って思ったら

 

「無理に決まってるやん!」

「何考えてるの?!」

「バカじゃない?!」

 

って思うけど

 

「もし私にできる可能性があるなら」

「もし私が出来たらみんなもできる」

って考えると

 

悔しいけど(笑)

 

ワクワクしちゃう♡

 

 

あ、もちろん私がやってみたいから

“私”の為にやってる♡のは大前提♡笑

 

 

 

やる前に「無理~」って言ってたら

何にもできないから。

心が反応したことには

とりあえずチャレンジしてみる♫

 

 

楽しく終わっても

落ち込む結果になっても

「失敗」なんて本当はないから…

全てが私にとって必要な経験になるはず♫

 

 

ってことで。

 

 

これからも

色々実験&チャレンジしていきますおねがいラブラブ


 

 

上手くいった時はデータもらい♪して

失敗した時は一緒に笑い飛ばしてね♡(๑>◡<๑)笑