昨日はHappyちゃんの「宇宙講座」![]()
10月の初めに申し込みのあった
Happyちゃんの「宇宙(個人)セッション」
私は申込みに気づくのが遅くキャンセル待ち![]()
さすがHappyちゃん。
キャンセル待ちが100人?200人?出たらしく
個人セッションは受けられなかったけど
キャンセル待ちの人たちに非公開で
「宇宙講座」を開催してくれることになりました。
3時間×全3回in東京。
なんかね。
最近よく東京に行きすぎて(笑)
みんなに軽く言ってると思われてるらしいんやけど
実は毎回かなり葛藤してます!
笑
「月1回でレッスンもあるのに
それ以外にまた東京に行くってこと?」
「いやいや、受講料とかどうする気?」
「交通費だけでもバカにならへんで?!」
「また子どもの預け先探さなあかんやん…」
などなど。
ただ、数か月前と違うのは
↑の思考が出てくるより先に
「行きたい!行く!」
って心の声が浮き彫りになること。
その後に↑の思考が出てくるけど
こうなってくるともうやるしかないよね…![]()
なんとか思考を言い負かし(笑)
思考を使って現実を整え
「行きたい」を叶えるのみ。
そして今回なんとまた。
自分の中での新しいチャレンジをすることに。
ちょっと前からHappycafeで
モーニングがやってることを知り
「行きたいなぁ」って思ってたら
なんと宇宙講座の次の日に
モーニングがやってるとの情報が![]()
もちろん心の声は「行きたい!」笑
でも。
今日(月曜日)は小学校の「持久走大会」
一姫と二姫の応援に行く予定だった。
でも「モーニングに行きたい」
どっちが本心か心に聞いてみることに。
実は小学校の行事。
去年まではびわ湖の湖岸で「マラソン大会」だったけど
今年から小学校の運動場での「持久走大会」になった。
たぶん「競争させない」趣旨らしく
順位もつかないらしい。
小学校のグランドを走ってるのを見に行く…
正直あんまりワクワクしてなかったけど
「子どもの行事は見に行くべき」
という思考で見に行こうとしてることに気づいた。
これに気づいちゃったらしょうがない。
ただ子どもたちが
「どうしても見に来てほしい」と言ったら
もう一度どうするか考えよう。
そう思って
「なぁなぁ、お母さんさ。
明日から東京行くねんけど
月曜日の朝にHAPPYcafeに行きたくてさ。
そうすると持久走大会見に行けなくなっちゃうねんけど…
行ってきてもいいかな?」
すると
「そーなんやー。別にいいよー♪」
と娘たち。
「ありがとー!お父さんに行けたら行ってもらうね!
で、応援に行けへん代わりに
持久走大会お疲れさん会しよ♡」
って伝えると
「やったー!じゃあスシローいこ♫」
と嬉しそう![]()
ということで
お疲れさん会でスシローに行くことを約束し
私は東京で一泊させてもらうことにしました。
パパに
「モーニングに行きたいし泊まってくる♡」
って言い放った時は
いよいよ私もヤバイ人になってきたな…
と自覚しました
笑
で。
行ってきました♫
念願のモーニング![]()
美味しかった~![]()
そして
楽しかった~![]()
始めは一人でのんびりくつろいでたけど
顔見知りの人と話出して
気づけば初対面の人も一緒に
みんなでワイワイ話してた![]()
「Happyちゃん」「宇宙理論」っていう
共通の話題があるからか
初対面でも安心して話せる
本当に不思議な、素敵な空間![]()
私の大好きなソファ席でゆったりくつろがせてもらい
色んな人と繋がれて
美味しいモーニング食べられて
めっちゃ幸せな時間でした![]()
今日は今から幼稚園のお迎えに行くために
新幹線で帰宅中🚅
(ちゃんとママの仕事をしてる時もある!
っていうアピール♡笑)
半年前の自分では
考えられないこの状況に
なんだか笑えてきた。![]()
常識を大切にしてる人から見たらきっと
育児放棄したワガママな人に見えると思うけど
ここ最近「幸せやなぁ…」って
ウルってくる瞬間が何度もあって。
あ、私の魂が喜んでるんや。
きっとこのまま進んで大丈夫や。
そう思った。
もちろん不安&恐いけどね
笑
あ、でね。
Happyちゃんの宇宙講座。
もうね…めちゃくちゃよかった!![]()
![]()
この前先着10名様で募集した最後のお話会。
この1回目の講義を受けてからスタートしようって
思ってたんやけど…
点と点が線で繋がった感じ。
めちゃくちゃスッキリして腑に落ちた!
きっと今回お話会に申し込んでくれた人にとって
必要な情報なんじゃないかな…って
めちゃくちゃワクワクしてます![]()
Happyちゃんが本当に大事なことを
わかりやすく伝えてくれたので
この講座の内容はまた別記事にて
シェアしたいと思います![]()
![]()
