パパ不在4日目。

 


 

我が家のパパは自営業。


家の2階を事務所にして仕事してるので

外回りの仕事の日以外

普段はほぼ家にいる。

 

 

ので

 

 

2週間もいないなんて

どうなることやら…ショックなうさぎ

 

 



と思ってたけど

 


 

意外となんとかなる

 

 

 

 


 

普段ママ友に

 

「しぃちゃんちはいいよな~

パパがずっと家にいてるし。」

 

って言われることが多いけど

 




きっと


いたらいたで

いなかったらいなかったで

 

両方メリットとデメリットがある気がした

 

 

 

 

 

せっかくなので

思いついたものをあげてみた

 

 

 

 

《パパがいるメリット》

 

 

幼稚園の送迎を頼める

夜出かけやすい

習い事の送迎を頼める

ごはんを作ってもらえる

掃除をしてもらえる

洗濯してもらえる

困った時に助けてもらえる

虫を退治してくれる(笑)

安心感がある

子どもたちの逃げ場ある

コミュニケーションがとれる

 

 

 


 

 

《パパがいないメリット》

 

自分のペースで生活できる

子どもたちが落ち着いている(笑)

(3人ともパパとは常に

ハイテンションで関わるため)

1人の時間が多くとれる

時間通りに行動できる

期待する相手がいないので

自分でさっさと行動できる

 

 

 

 



 

 

うーん…キョロキョロ

 

 

書いてみて改めてわかったこと。

 


 

 

 

 

パパがいるいないに関わらず

 

今、とりあえず


「自分の時間が欲しい」らしい笑い泣き

 



 

そして自由に気ままに

マイペースに過ごしたいらしいてへぺろうさぎ

 

 


 

 

そりゃそーだ。

 

 

 

10年前に一姫を産んでから

自分のペースで過ごすなんて

至難の業ショックなうさぎ

 


 

一姫&二姫の子育てが少し落ち着いて

小学校&幼稚園に入学&入園する!


 

直前の3月に三姫誕生赤ちゃん

 

 


 

三姫を妊娠中に

心理学を学んだことで

「2年間べったり一緒にいる」と

決めた私。

 


 

パパにすらあんまり預けることなく

(三姫は人見知りでパパもダメだった

お世話してたなぁ…

 

 

 


 

今から考えたら

子育てに関して

 

「私がどうしたいか」

 

っていう選択肢はなかった。

 

 

 

 

「こうしなければならない」

「こうした方が子どものためにいいらしい」

 

それのみで動いていた。

 

 

 

ある意味考える余地すらなかったので

麻酔を打ってる感じ。

 

だからなんとか頑張れたのかもキョロキョロ

 

 


 

 

一年くらい前から徐々に

パパが三人をみてくれるようになり

夜に友達とご飯を

食べに行ったりできるようにキラキラ

 

 


 

それでもどこか

「申し訳ない」気持ちがあるので

 

極力、三人を寝かしつけてから

遊びに行っていた私車

 

 

 


 

東京開催のHappySchoolに

参加できたのをきっかけに

始発→終電がスタンダードにカナヘイうさぎ

 

 

そしてここ2~3ヶ月で

お泊まりもできるようにカナヘイハート

 

 


 

 

 

体験すればするほど

楽しさと心地よさを感じるラブ

 

 

 

 

 

 

気付いてしまったんだなー。

 

 

 

 

私の「好き」「やってみたい」に照れ

 

 

 


 

自分勝手好き放題始めて

「ラクそう~」

に見えるかもしれないけど

私自身がそう思ってたけど

 


 

自分の「好き」「やってみたい」に気付いて

それを行動に移すって

 


 

実はめちゃくちゃ勇気がいる大泣きうさぎ

 

 

 

 

 

 

気づかなければ

 

 

今まで通り

平凡に安全に

誰にも責められることなく

葛藤することなく



過ごせたかもしれない。

 

 

 


 

でも

 

 

せっかく今ここに生まれてきたんだから

 

 

思いっきり楽しみたい

思いっきり生きてみたい

 

 

 

 

って思っちゃったから仕方ないよね笑い泣き

 

 

 


 

しかも

 

私の場合


「機嫌の良さ」と

「やりたいことをできてる時間」は

 

かなり高確率で

比例していることに気付いた照れ

 

 

 

 

ってことは

 

 

「私が好きなことをする」

 

 

「家族が平和に過ごせる」

 

 

 

 

ってことやん爆笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

またまた自分が動きやすいように

正当化するコスい奴てへぺろうさぎ

 

 

 

まぁなんでもいいや。笑





懸案事項だった三姫の熱

昨日の朝に下がった〜おねがいキラキラ


 

念には念を…ということで

昨日は幼稚園をお休みして

一日安静に過ごし


 

今日から通常通りの生活にルンルン

 

 

 


 

 

 

 

ってことでウインク

 

 

明日はまたまた東京新幹線真ん中新幹線前

 



 

Happyちゃんと

キングコングの西野さんの講演会の後に

 

ダンスナイトが待っているハート



{E9549F55-103F-4622-AAB2-018F3B24EE9C}


 

めっちゃわくわく

 

 

楽しみすぎる~ラブラブラブ

 

 

 

 

今日は早く寝よ~っととびだすうさぎ2