今日は朝から片づけモード!

というか

物の多さで最近イライラ度アーッププンプン

このままではいけない!


ってことで

半ば強制的に片づけることに(笑)


朝からご機嫌ナナメだった二姫を巻き込み

女子4人で「お片付け隊」を結成ルンルン


子ども部屋も一緒に片づける代わりに
リビングや他の部屋も一緒に片づけるという条件付きニヤリ(笑)


「敬礼!」から始まった作戦会議後

「ときめくもの、本当に大事なものだけ残す!」
「迷ったら捨てる!」

を合言葉に片づけスタートキラキラ


まずは子ども部屋の片づけ。

おもちゃ箱をひっくり返し

「本当にいるものだけここに入れて~」

と取捨選択は本人にお任せ。


おもちゃ箱の外に残ったものは
「ありがとぉ~!」とゴミ箱へ。


まだ使えるものもあり
ちょっともったいない気もするけど

そう言って
“本当は要らないもの”を置いておくことで
“本当に大事なもの”が大事にしてもらえないことに…

それが何よりもったいないので
感謝の気持ちを込めて処分。



子どもたちが取捨選択している間に
私は「どうやったら使いやすく片づけやすいか」を必死に考える。

小学校に通っている今の生活に合うように
タンスも総入れ替え。

2時間かけて片づけた子ども部屋はスッキリ!

なんとごみ袋2袋分の物が減りました。


{8AE2A06B-50C1-4EA2-95E0-EE5607255ED8}


☝️以外にも衣替えで移動したもの約1袋。


これだけいらない物があったら
そりゃ片付かないよね…


「なんでこんなに散らかるの~?!」って
イライラしてた自分をちょっとだけ反省(笑)


そして早めのお昼を食べた後は
リビングのお片付け。

子どもたちに言っていたことを私も実践!

「迷ったら捨てる!」(笑)


おかげでスッキリ~!



洗濯物をたたむのが嫌いな私

パパが畳んでくれるのを待つ事が多いけど(笑)

今日は「何もない状態」をキープしたくて
すぐに畳むルンルン


そして
いつもは声かけても片づける気配のない服を
すいすい片づけに行ってくれる姫たちルンルン



この部屋、絶対波動が軽くなった気がする!(笑)


めっちゃ気持ちいい~おねがいキラキラ



これをキープするのが難しいんやけど。


「迷ったら捨てる!」の合言葉のおかげで

本当に大事なものだけ残ってるはずやから
そんなに散らからない!すぐ片付けられる!


・・・はず照れ(笑)


この調子で家の中
全部スッキリするといいなぁハート