前からずーっと気になっていたこと。

トイレ掃除と玄関掃除。

私の長年の目標は

「トイレを毎日掃除すること」
「玄関のたたきを毎日拭くこと」

トイレ掃除は5~6年前?に
小林正観さんの本にはまっていた時、
「トイレを掃除すると金運アップする」
「損得勘定でいいからやってみよう」
と書いてあるのを見てから
何度か挑戦したけど
何日かやっては休み…の繰り返し涙

最近では掃除の頻度がますます少なくなっていた

そして玄関のたたき掃除。

片付け本が大好きな私は
片付けの本を読む度に
玄関の片付け&掃除の大切さを目にすることに。

でも実際やろうとすると…
「ベビーカー、他におくとこないし」
「長靴、こんないっぱい靴箱に入らへんし」
「傘立て外に立てたら前に割れたし…」
とできない理由を並べたてる泣き

そしてスルー(笑)

でも心の中では
「やりたいと思っているのに続かない、できない私」
をスルーすることは出来ず

プチ罪悪感
自己嫌悪のようなものを感じてすごす日々。

これもしかして
引き寄せにとって
めっちゃブレーキになってるんちゃうんめまい

って思いながらAmazonで買い物してたら
中井耀香さんの“すごい「お清め」”という本が
目に飛び込んできた

「第4章の「人の食べているものを欲しがらない」という項目。
女性同士でよくやりがちな「一口食べてみない?」という「お皿の交換の儀式」
これが運気を下げるというのです。」

お皿の交換の儀式が大好きな私は
このレビューを見て迷わず購入(笑)

そして届いた本には
「玄関がすべて」の言葉

「玄関は人の体でいえば「口」と同じ。すべての入り口です。
いい運も悪い運も玄関から入ってきます。…
玄関さえよければあとはなんとでもなるといっても過言ではありません。
とにかく、玄関をきれいにしましょう!」

これを読んで
よし!と急にやる気スイッチON

のはずが…

たたきには何も置かない。
靴も傘立ても。

ハードル高っ!

ちょっと挫折しそうになったけど
靴や傘立てがなくなったら
格段にたたきは拭きやすくなるはず

これがもし引き寄せ力アップにつながるなら…

やるしかないっ
今しかないっ

ってことで朝から玄関掃除スタート!

靴箱の中からいらないものを捨て
夏物、使用頻度が低いものは奥に収納

傘立てはドアの外へ
傘は乾かしてブーツ用の靴箱へIN

三輪車やベビーカーも移動

捨てて磨いて…
一時間後

IMG_0134.JPG

無事何もない玄関になりました~
たたき全面見えてるの初めてかも~
(Beforeの写真撮っとい
たらよかった~え~ん


「ちゃんとできる時にしよう」
「時間のある時にしよう」
たまに完璧主義が顔を出す私(笑)

今日からは
「とりあえず雑巾を手にする」
「1分でもいいからとにかく掃除する」
を目標にしてみよう

心の底からスッキリするために
玄関のたたき拭き
そして
金運アップのトイレ掃除(笑)
スタート