先日、負けず嫌いを発揮し、ゲームに参加しなかった二姫・・・
「せっかく買ってきたんやし、みんなでやろーよ!」
と言いたかったけど、
「楽育ママ」ならどうするか・・・
と思い、とりあえず黙った。
でもそのまま終わるわけにはいかない・・・
(笑)
お風呂の中で
「勝つのもかっこいいけど、負けても楽しめるのもかっこいいよね~」
「お母さんは○○ちゃんと一緒にあのゲームやりたいなぁ」
「ちょこっと練習してみる?」
と声かけてみた。
その時ははっきりした返事はしなかった二姫。
「どーなんよ?!」
「勝ち負けにこだわってんととりあえずやってみーや!」
と言いたかったけど、我慢して・・・お口はチャック。
(えらい!えらいぞ私!(笑))
みんなでゲームを楽しくやりたいっていうのは私の願いやし、
彼女には彼女なりの考えや思いがあるやろし、
と色々考え、それ以上は何も言わないことにした。
で、次の日の朝。
一姫の出勤後、二姫のお弁当を詰めていると
ダイニングテーブルから
「チーン!」
「チンチーン!」
と不思議な音が。
ふと見ると・・・
二姫、一人で猛特訓中
ほぉー・・・
と思わず感心してしまった(笑)
負けず嫌いのいいところ
(二姫の場合)
☆陰でものすごーく努力する
☆できるまでやり続ける
☆目標が高い
☆やりたい!気持ちを持てる
☆客観的に見れる
☆向上心がある
ふと思い浮かぶだけでも、いいとこいっぱい
「負けず嫌い」は二姫が今持っているところ。
これは彼女が持つと決めて持っているから、
残念ながら私にはどうすることもできない
(笑)
私にできることは
「長所を見る」か「短所を見る」か・・・
どうせ変えられないなら「長所」を見つけて伸ばしてあげたいなぁ
って冷静に考えると、そう思える(笑)
これが渦中になるとそうはいかないんだなぁ・・・
まぁ冷静に考えられたことをOKとしよう
そう考えると・・・
「負けず嫌い」もなかなかいいね

「せっかく買ってきたんやし、みんなでやろーよ!」
と言いたかったけど、
「楽育ママ」ならどうするか・・・
と思い、とりあえず黙った。
でもそのまま終わるわけにはいかない・・・

お風呂の中で
「勝つのもかっこいいけど、負けても楽しめるのもかっこいいよね~」
「お母さんは○○ちゃんと一緒にあのゲームやりたいなぁ」
「ちょこっと練習してみる?」
と声かけてみた。
その時ははっきりした返事はしなかった二姫。
「どーなんよ?!」
「勝ち負けにこだわってんととりあえずやってみーや!」
と言いたかったけど、我慢して・・・お口はチャック。
(えらい!えらいぞ私!(笑))
みんなでゲームを楽しくやりたいっていうのは私の願いやし、
彼女には彼女なりの考えや思いがあるやろし、
と色々考え、それ以上は何も言わないことにした。
で、次の日の朝。
一姫の出勤後、二姫のお弁当を詰めていると
ダイニングテーブルから
「チーン!」
「チンチーン!」
と不思議な音が。
ふと見ると・・・
二姫、一人で猛特訓中

ほぉー・・・

と思わず感心してしまった(笑)


☆陰でものすごーく努力する
☆できるまでやり続ける
☆目標が高い
☆やりたい!気持ちを持てる
☆客観的に見れる
☆向上心がある
ふと思い浮かぶだけでも、いいとこいっぱい

「負けず嫌い」は二姫が今持っているところ。
これは彼女が持つと決めて持っているから、
残念ながら私にはどうすることもできない

私にできることは
「長所を見る」か「短所を見る」か・・・
どうせ変えられないなら「長所」を見つけて伸ばしてあげたいなぁ

って冷静に考えると、そう思える(笑)
これが渦中になるとそうはいかないんだなぁ・・・

まぁ冷静に考えられたことをOKとしよう

そう考えると・・・
「負けず嫌い」もなかなかいいね
