こんにちは!
ひとりの女性として
輝き続けるあなたの未来コーチ
今野 綾です。
あけましておめでとうございます。(*^▽^*)
ついに2022年が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は頑張ってブログを書く時間をとり、
書いていこうと思います~~~~~!!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
この前、公式LINEアカウントに久しぶりに投稿したら
今もセッションをやっていますか?
とコメントをもらいました。
毎日セッションしています~~~~(*_*)
昨年はほとんどSNSの投稿をしていなかったので
廃業したと思われた??みたいです。
なので存在が確認できるくらいには頑張って投稿しようと心に決めた私です。
この前、すごいことが起こりました。
私のコーチングの支障はアナザーヒストリーの宮越大樹さんです。
昨年、コーチング脳の作り方という本を出版されました。
その本を読んで人がアナザーヒストリーのHPを見て
HPに写真が載っていた私を見つけて
体験セッションの連絡をFacebookのMessengerでくれました。
その方のFacebook投稿を見たら2年ぶりのふるさとへの帰省のことが投稿されていました。
その故郷が私と同じ会津若松市だったので、
懐かしく体験セッションが楽しみで楽しみで(^^♪
私は会津の小学生の間しか住んでいなかったので
ほとんど知り合いもいなくて行くこともないのですが
元気だった小学時代をおもいきり楽しんでいた思い出はいっぱいあります。
私の中では会津若松は心のふるさとです!!!
びっくりするぐらい田舎でしたが、子供時代はそのくらいの方が楽しいものです。
で、セッション当日
会津若松出身なんですよね??
私もなんです!!
どこの小学校ですか?
○○小学校です!
え!同じです。私も○○小学校です。
何年生まれですか?
1969年2月です。
え!同い年です。
担任の先生は?
馬場先生
ばばっちょ?
同じクラスじゃん!!!!
どこに住んでいたの?
○○団地
同じ!私も○○団地
住所は?
すぐ近所!!
え!?え!?こんなことある???
というわけで小学校の時の同級生でした。
すごくないですか??
ところが40年ぶりでお互いが全く思い出せない!!
というオチもついてます!
でもね・・・なんとなくモヤの向こうに小学生のその子が見えそうで見えない!!
思い出せそうで出せない!!
コーチングがなかったら起きなかった再会を二人で喜び合いました。
そのあと彼女にも
ブログを見たけど更新が全くなかったから
コーチングセッションをやってないかとおもったと言われました。
いかんいかん!!やってますよ~~~~( ;∀;)
というわけで
コーチングとブログがつないでくれた40年ぶりの縁に感謝して
ブログの更新を頑張ろうと思います!!
彼女にやった体験セッションもめっちゃよかったと喜んでもらいました。
感情を揺さぶられたそうです。
感情を揺さぶられると、人って行動できるそうです。これが感動です。
理屈だけだと思考になり行動につながりにくいそうです。
彼女にもセッションを通して得た気づきで
行動出来て飛躍してほしいな!!
今年もコーチングを通していろんなkoとを書いていくのでよかったら
お付き合いくださいね。('ω')ノ
ではまた!!
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
1月のセッション予約受付中![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
1月の体験セッション枠2席募集しています。![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
体験セッションは、1回90分5000円で承ります。
ご希望の方はご予約をお早めにどうぞ![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)