学級閉鎖(続 | 子育てしながら◆公認会計士試験◆

子育てしながら◆公認会計士試験◆

*・*・*小学生娘の母*公認会計士試験に向け学習中*・*・*

今日、晴れて学級閉鎖の期日が開けて、登校再開です!

 

そして夕方に娘をお迎えに行き、公文まで送って行ったその矢先のこと・・・

 

再び陽性の子が新たに判明し、また明日から学級閉鎖です。

 

いや〜!!!

 

学級閉鎖の判断は難しいものなので、仕方ないです。

 

そこに何の不満もありません。

 

ただ。

 

陽性が新たに出ることを想定し、そうなると学級閉鎖が延長することも想定し、コワーキングスペースからは「大量のテキストと問題集」を持ち帰っていました。

 

最悪の場合、娘が感染するかもですし、そうなればファミリー丸ごと罹患するので、念のため、「大量」に持ち帰りました。

 

そして今朝、その「大量」のテキスト&問題集を、再びコワーキングスペースによいしょよいしょと戻しました。

 

うわぁ〜ん笑い泣き

 

 

なんかもう、テキストを大量に動かす気力体力はないです。

 

そうなれば少数精鋭の問題集にしぼるか。

 

正直、10時間勉強の基本は、同じものをずーっとやるのはしんどいので、1時間ちょっとぐらいで、科目を変えたいです。

 

 

はっ!!

 

今日の娘の荷物に、Chromeブックがあった。

 

あれって、あれって、もうお迎えの段階で明日からの学級閉鎖が判明していたのか。

 

だとしたら、テキスト少し持ち帰っていたのにぃ・・・ガーン

 

 

ひとまず今週の日曜日までの学級閉鎖です。

 

持ち帰りテキストと問題集どうしよう。

 

再考します。