ToDoリストがあふれかってます。
保育園提出の書類…夫に総務への依頼を依頼せねば。
市役所保育課への提出…CPA窓口に依頼せねば。
御歳暮の発注…今のうちか、試験明けか
品物は決めた→試験明けで大丈夫。
年賀状作成…試験明け。
車検…あとは車検証の受取のみ、明日ディーラーへ。
市民病院での検査…明日の予約。
PMSのピル処方…ぎりぎり試験明けまで在庫が持ちそう。
予防接種(娘)…月末に2回目を実施。
予防接種(自分)…体調不良の薬を全部飲み終わったら。
ファミサポさんへ試験日の家庭保育を依頼…来週にでも。
う~ん。煩雑。
だからこそ、生活がバタバタしている時期は、手元の学習もシンプルに進めようと思うのだけれど。
先週の風邪で一度切れた集中力、なかなか戻ってきません。
ちょっと苦労しています。
淡々と、淡々とした集中を持続したいのだけれど。
もんもんとした日々です。
体力落としたので、朝勉もストップしてます。
せめて朝勉復活と、夜と朝のスケジュールを、もっと良い形に持っていけたらいいなと思いつつ…。
保育園のお迎え、急いでいってきます。
今夜の過ごし方は、明日の朝にまで影響するので。
良い夜を過ごそう。