ごきげんいかがですか

惠子です。



先日、偉大なイギリスの女王、エリザベス2世女王がお亡くなりになりました。


謹んでお悔やみ申し上げます。


ぜひ、前回の記事↓↓↓も読んでみてくださいね。



エリザベス2世女王は、1952年に25歳の若さで女王に即位され、

今年2022年で女王在位70年。


歴代の国王、女王の中で、
エリザベス2世女王の高祖母にあたるビクトリア女王を抜いて最長でした。

ビクトリア女王も18歳の若さで即位され、
81歳で亡くなられ在位64年と長い間君臨されいました。

以前にTVドラマ「女王ビクトリア」が放送されていて、
ハマって見ていました。



今も昔も、何かの長、上に立つという事は、
色々なご苦労があった事と思います。

天国でゆっくりとしていただきたいです。


私にとっても、エリザベス2世女王が亡くなられたのは、
とてもショッキングな事でした。

今年、96歳とご高齢ですが、
まだまだ、女王でいらっしゃるものと思っていたところもありますが、
亡くなられてから次の方が即位するより、
日本のように、ご存命の内に、次に引き継がれても良かったのかもとも思ってしまいます。

日本の天皇陛下と同じく、ご公務はたくさんあるはず。

即位されたチャールズ国王もご高齢ですから、
そんなに長くはないかとも思ってしまいます。



実は、今年は、色々な意味で「終わり」というキーワードもあるのです。


そのキーワードに相応しいかのように、

エリザベス2世女王が亡くなられました。



その他にも、9月現在で2022年に亡くなられ方々は、

ロシア、ソビエト連邦の最後の最高指導者のミハイル・ゴルバチョフ氏


イギリスの歌手のオリビア・ニュートン・ジョンさん


日本代表のサッカーの監督もされたイビチャ・オシム氏



日本国内では、

ファッションデザイナーの森英恵さん


ファッションデザイナーの三宅一生氏


漫画家の藤子不二雄A氏


小説家の西村京太郎氏


元東京都知事でもあり小説家の石原慎太郎氏


元総理の海部俊樹氏


そして、衝撃的最後を遂げた元総理の安倍晋三氏



今年は、他にも著名人や有名人の方がいらっしゃいますし、

多くの方がご高齢の事もあるかと思いますが、

今年亡くなられた方々は歴史的に名を残す人が多いように思います。


1つ時代の終わりを告げる人々ではないかと思います。



そんな中で、記憶にも新しく、衝撃的だったのが、

元総理の安倍晋三氏ではないでしょうか。


安倍晋三氏は、日本の歴代の内閣総理大臣の中で最長期間在位されていました。


そして、政治家の家系。


祖父には、岸信介元総理、大叔父には、佐藤栄作元総理


親族に元総理がいるなんて凄いですよね。



エリザベス2世女王とは比べてはいけないのかもしれませんが、

何かの長、上に立つ人としては1つの共通点ではないでしょうか。


そして他にも共通点が。


長くなったので続きます。



****お知らせ****


★改めて公式LINE始めました。



惠子のLINE公式アカウントにご登録し、
お友だちになってくれたあなたに、
30分無料お試しセッション(1回限り)をプレゼントしています!!

惠子の独断と偏見で開運情報などをお送りしていますよ。



********



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


ごきげんいかがですか

惠子です。




先日、偉大なイギリスの女王、エリザベス2世女王がお亡くなりになりました。


謹んでお悔やみ申し上げます。



1952年に25歳の若さで女王に即位され、

今年2022年で女王在位70年。


長い間お疲れ様でございました。



9月19日に国葬が行われますが、

その前に、一般市民も女王とお別れする機会を設けられていて、

連日、その様子はニュースやSNSで報道されていますが、

その数は、10万人以上とか。


本当に国民に愛された偉大な女王だったのだと改めて思います。


私も大好きな女王とお別れのご挨拶したく、

先日、イギリス大使館に行って来ました。



大使館前は、たくさんの献花があり、

私の他にも何人かの人がご挨拶されていました。




実は、今回、ある人との共通点が多い事が分かり、

ブログに綴りたいと思い書いています。



そのある人とは、

エリザベス2世女王と同じく今年亡くなられた日本の元総理大臣の安倍元総理です。


って、え???

エリザベス2世女王と共通点がある?と思われたかもしれませんが、

色々な角度で調べていると共通点する事がたくさんあったのです。


と、長くなるので続きます。



****お知らせ****


★改めて公式LINE始めました。



惠子のLINE公式アカウントにご登録し、
お友だちになってくれたあなたに、
30分無料お試しセッション(1回限り)をプレゼントしています!!

惠子の独断と偏見で開運情報などをお送りしていますよ。



********



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


お月様集まれ〜!!


ごきげんいかがですか

占導師 結月(ゆづき)です。




4年ぶりの開催です!!


9月24日(土)、25日(日)&10月1日(土)に陰陽六行のお月様気質の方のみ参加出来る

「月の会」を開催します!!



実は、陰陽六行でのお月様(天月・地月)は、

今年、来年とっても重要な年回りなんです。



陰陽六行は、暦から読み解きます。


この暦を遡ると、星(天体)になります。


陰陽師の安倍晴明も星(天体)を見ていました。


そう!星詠みでもあるのです。


その星(天体)を見てみると、

来年、木星が牡羊座に入ります。



ちなみに、今現在の木星は、牡羊座にいますが、

逆行中です。


魚座の28度まで戻り、

再び本格的に今年の年末12月20日に牡羊座に入ります。



木星は、約12年周期で回っていて、

各星座に約1年滞在します。


この木星は、その年の流行、情勢などを見る事も出来ます。


来年、木星が入る牡羊座は、

12星座の中で最初の星座です。


最初の星座という事は、何か新しいモノや事があったり始まったりするかもしれません。


って、すでに世界的に始まろうとしています。


何かが始まるって事は、

終わるモノがあるって事です。



そして、2023年の12年前というと、2011年、

2011年は、東日本大地震の年でもありました。


私は、ちょうど、一人暮らしを始めた年でもあります。


震災があった月に引っ越しを予定していたのですが、

1ヶ月延ばし、4月に本格的に住み始めました。


あなたの12年前は何か変わった事はありませんか?



〜陰陽六行「月の会」〜

※陰陽六行でお月様気質(天月・地月)の方のみ参加出来るイベントです。



【リアル開催】

◆東京・9月24日(土)13:00〜


・お申し込み→コチラ



◆大阪・10月1日(土) 13:00〜


・お申し込み→コチラ




【オンライン開催】

◆9月25日(日)昼の部


・お申し込み→コチラ



◆9月25日(日)夜の部


・お申し込み→コチラ



自分の気質は何?と思われた方は、

ぜひ「陰陽六行メンバーズクラブ(IMC)】にご登録してご確認くださいね。


・ご登録→コチラ



個人的にお聞きになりたい方は、

個人セッションもしております。


個人セッション→コチラ



最後までお読み頂き、ありがとうございました。


占導師 結月(ゆづき)
(陰陽六行の時は、占導師 結月(ゆづき)として活動しております。)