ごきげんいかがですか
惠子です。
ずっとずっと考えていた事があります。
それは、数秘の数字を別の表現で分かりやすく出来ないかと。
そして、私は、「誕生花セラピー」という数秘をお花に例えるモノに出会いました。
さらに、お花だけではなく、別の表現で出来ないかと思いました。
調べてみたら石(宝石)で表現されているのを見つけのですが、
私の中でしっくりいかないので、
私の独断と偏見で表現してみようと思います。
(否定している訳でもありません。
数字によっては、同じ石(宝石)で表しているのもありますので悪しからず)
数秘①は、「ルビー」
「1」のキーワードは、
1番、真っ直ぐ、始まり、スタート、素直、男性性、原色などです。
「ルビー」は、ダイヤモンドの次に硬い石とも言われています。
ほとんどの数秘では「0」はあまり使いませんが、
数字としてカウントするには、「0」からカウントするので、
「1」は、2番目になります。
そして、ルビーの色は、「赤」です。
ルビーの語源は、ラテン語で「赤」を意味する言葉が由来とも言われています。
日本語では、人間の生まれたての子を赤ちゃんと呼びます。
私たち人間には、赤い血が流れています。
そんな「赤」は生命力を表す色でもあります。
ルビーは、太陽の宝石、情熱、生命、愛情などのキーワードや、効果があると言われます。
数秘①の人は、
自分では自覚がなくても目立ってしまう事もしばしば。
自分で自分の事は分からないものです。
原石で燻っているなんてもったいない。
その生命、活動の源でもある赤い色のルビーを輝かせください。
あなたの行動力が周りを明るく元気にしてくれ、
目印となるのです。
【計算方法】
例)1999年12月31日
1+9+9+9+1+2+3+1=35
→3+5=8
(合計数字が1桁になるまで足す。
もし、11、22、33とゾロ目が出たらストップ!)
****お知らせ****
★改めて公式LINE始めました。